• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハニカム層状物質単原子膜をバリア層とするTMR素子構造の微視的理解と機能性最適化

研究課題

研究課題/領域番号 25870465
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
薄膜・表面界面物性
研究機関広島大学

研究代表者

沢田 正博  広島大学, 放射光科学研究センター, 准教授 (00335697)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード超薄膜 / 磁気円二色性 / グラフェン
研究成果の概要

超高真空下における高精度製膜と放射光磁気分光のその場測定により、スピントロニクス材料として応用が期待されるグラフェンと磁性単原子層からなる積層界面について、磁性・電子状態および原子構造の解析を行った。Ni単結晶上のグラフェンにFe原子層をインターカレーションさせて得た積層界面では、約2原子層厚までのFe層内で磁気モーメントがバルク結晶の場合より大きく、面内強磁性が発現していることが明らかになった。一方、Feが約3原子層を超えるとFeサイトの磁気モーメントが消失する現象が見いだされ、グラフェン層へのスピン注入の前提となる強磁性界面の成立にはFe層の原子層厚制御が重要であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] In-situ Studies of Structure and Magnetic Properties of Co Clusters on Au(111)2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kishimizu
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 12 号: 0 ページ: 129-132

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2014.129

    • NAID

      130004933810

    • ISSN
      1348-0391
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Graphene/Fe/Ni(111)超薄膜の構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      多田野渉,松岡祥吾,沢田正博,生天目博文,谷口雅樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Graphene/Fe/Ni(111)超薄膜の構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      松岡祥吾,多田野渉,沢田正博,生天目博文,谷口雅樹
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      立命館大学 草津キャンパス
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線磁気円二色性分光によるGraphene/Fe/Ni(111)の磁性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      多田野渉,沢田正博,生天目博文,谷口雅樹
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      立命館大学 草津キャンパス
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Properties of Iron Ultrathin Films Intercalated in graphene/Ni(111)2014

    • 著者名/発表者名
      W. Tadano, M. Sawada, H. Namatame, M. Taniguchi
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      松江市 くにひきメッセ
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線吸収磁気円二色性分光によるGraphene/Fe/Ni(111)の磁性の研究2014

    • 著者名/発表者名
      多田野渉, 沢田正博, 古田尚史, 岸水悠介, 生天目博文, 谷口雅樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Au(111)上に形成したCoナノクラスターの構造と磁性2013

    • 著者名/発表者名
      岸水悠介, 上野哲朗, 沢田正博, 古田尚史, 木村昭夫, 生天目博文, 谷口雅樹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In-situ Studies of Structure and Magnetic Properties of Co Clusters on Au(111)2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kishimizu, T. Ueno, M. Sawada, H. Furuta, A. Kimura, H. Namatame, M. Taniguchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi