• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正答のある意思決定と正答のない意思決定の統合的理解:MRIと計算モデルによる検討

研究課題

研究課題/領域番号 25870467
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
認知科学
研究機関広島大学

研究代表者

中尾 敬  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (40432702)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード意思決定 / 正答のない意思決定 / 内因性脳活動 / 外側前頭前皮質 / 内側前頭前皮質 / 計算モデル
研究成果の概要

正答のない意思決定と内因性の脳活動との関連については,外側前頭の内因性の脳活動が正答のない意思決定時の内側前頭の活動を調整していることが明らかとなった。また,正答のない意思決定においては過去にその選択肢を自分で選択したものが選択されやすくなることが知られているが,その程度がうつ症状,報酬感受性,意思決定後に観察される前部帯状回を発生源とするβγ波のパワーの程度によって影響を受けることを初めて明らかにした。強化学習モデルは正答のある意思決定と同様,正答のない意思決定にも適用できることが示されたが,単純な強化学習の適用では不十分であり,刺激の自己関連性といった要因が介在している可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Ottawa(Canada)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ottawa(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Taipei Medical University/National Chengchi University(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] RWTH Aachen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Normal University Hangzhou(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内的基準による意思決定におけるFRN様成分――閾下提示選択パラダイムを用いた検討――2017

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・水落 亮平・楊エンル ・柏原 志保・宮谷 真人・中尾 敬
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006288007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Facial Expressions Reveal New Action Units for the Sad Experiences.2017

    • 著者名/発表者名
      Shushi Namba, Takafumi Kagamihara, Makoto Miyatani, Takashi Nakao
    • 雑誌名

      Journal of Nonverbal Behavior

      巻: in press 号: 3 ページ: 203-220

    • DOI

      10.1007/s10919-017-0251-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Post-response βγ power predicts the degree of choice-based learning in internally guided decision-making.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakao, T., Kanayama, N., Katahira, K., Odani, M., Ito, Y., Hirata, Y., Nasuno., R, Ozaki, H., Hiramoto, R., Miyatani, M., Northoff, G.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep32477

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous Facial Expressions Are Different from Posed Facial Expressions: Morphological Properties and Dynamic Sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Shushi Namba, Shoko Makihara, Russell Kabir, Makoto Miyatani, Takashi Nakao
    • 雑誌名

      Current psychology

      巻: in press 号: 3 ページ: 593-605

    • DOI

      10.1007/s12144-016-9448-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resting state glutamate predicts elevated pre-stimulus alpha during self-relatedness: A combined EEG-MRS study on “rest-self overlap”2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Bai, Takashi Nakao (double first), Xu Jiameng, Qin Pengmin, Chaves Pedro, Heinzel Alexander, Duncan Niall, Lane Timothy, Yen Nai-Shing, Tsai Shang-Yueh
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 11 号: 3 ページ: 249-263

    • DOI

      10.1080/17470919.2015.1072582

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The degree of early life stress predicts decreased medial prefrontal activations and the shift from internally to externally guided decision making: An exploratory NIRS study during resting state and self-oriented task.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakao, Tomoya Matsumoto, Machiko Morita, Daisuke Shimizu, Shinpei Yoshimura, Georg Northoff, Shigeru Morinobu, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00339

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resting state low-frequency fluctuations in prefrontal cortex reflect degrees of harm avoidance and novelty seeking: an exploratory NIRS study.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakao, Tomoya Matsumoto, Daisuke Shimizu, Machiko Morita, Shinpei Yoshimura, Georg Northoff, Shigeru Morinobu, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki
    • 雑誌名

      Frontiers in System Neuroscience

      巻: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnsys.2013.00115

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Post-response beta-gamma power predicts the degree of choice-based learning in internally guided decision-making.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakao, Noriaki Kanayama, Misaki Odani, Yosuke Ito, Yuki Hirata, Reika Nasuno, Ryosuke Hiramoto, Makoto Miyatani, Georg Northoff
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Personality trait of novelty seeking predicts the degree of choice-induced preference change.2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Miyagi, Ryohei Mizuochi, Wanlu Yang, Shiho Kashihara, Ryota Kobayashi, Ryosuke Hiramoto, Haruko Matsubayashi, Misato Edahiro, Makoto Miyatani, Takashi Nakao
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Facial Displays as Detectors of Authentically Expressed Emotions.2016

    • 著者名/発表者名
      Namba Shushi, Miyatani Makoto, Nakao Takashi
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 選択の主体感が選択による選好の変化に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・宮谷 真人・中尾 敬
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 選択肢の好ましさが拮抗する事態における選択に対する満足感と抑うつ傾向および損害回避傾向の関連2015

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・田中 紗枝子・中尾 敬・宮谷 真人
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 好み判断課題においてもフィードバック関連陰性電位は出現する2015

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・水落亮平・柏原志保・小林亮太・平本亮介・李 受珉・松林晴子・奥村聡太・枝廣美里・松田聖顕・中尾 敬・宮谷真人
    • 学会等名
      感性脳工学研究会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス光創起イノベーション研究拠点(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択による選好の変化と抑うつ傾向との関連2015

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・中尾 敬・宮谷真人
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム4 心理生理学による人間の探求: 正答のある意思決定と正答のない意思決定の違い:脳画像研究のメタ分析、脳波、及びNIRSによる検討2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 敬
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Resting-state EEG power predicts conflict-related brain activity in internally guided but not in externally guided decision-making.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao, T., Bai, Y., Nashiwa, H., and Northoff, G
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology (IOP2014)
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima (広島県、広島市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択による選好の変化と個人特性の関連2014

    • 著者名/発表者名
      宮城 円・中尾 敬・宮谷真人
    • 学会等名
      感性脳工学研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県、岡崎市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 好みや美しさといった自己の内的基準による意思決定と外的基準による意思決定の神経基盤の違い2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 敬・大平英樹・Georg Northoff
    • 学会等名
      感性脳工学研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県、岡崎市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼若期ストレスと内側前頭の活動及び意思決定スタイルとの関連2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 敬・松本知也・森田真智子・清水大輔・吉村晋平・Georg Northoff・森信 繁・岡本泰昌・山脇成人
    • 学会等名
      日本認知心理学会第 12 回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 正答のある意思決定と 正答のない意思決定の違い: ニューロイメージング研究のメタ分析と脳波による検討2013

    • 著者名/発表者名
      中尾 敬
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Reward- and aversion-related processing in the brain: translational evidence for separate and shared circuits2016

    • 著者名/発表者名
      D. J. Hayes, G. Northoff, A. J. Greenshaw (Eds.)  Nakao, T., Matsumoto, T., Shimizu, D., Morita, M., Yoshimura, S., Northoff, G., Morinobu, S., Okamoto, Y., and Yamawaki, S. et al
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Lausanne: Frontiers Media
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Decision-Making Experiments under a Philosophical Analysis: Human Choice as a Challenge for Neuroscience2015

    • 著者名/発表者名
      G. J. C. Mograbi , C. E., Batista de Sousa (Eds.), Nakao, T., Ohira, H., et al.
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      Frontiers Media SA.
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 社会脳シリーズ6 自己を知る脳・他者を理解する脳 神経認知心理学からみた心の理論の新展開2014

    • 著者名/発表者名
      苧阪直行,守口善也,嶋田総太郎,矢追健,中尾敬,守田知代,大塚結喜,源健宏
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 内的基準による意思決定では,反応後のβγパワーが選択による学習の程度を予測する

    • URL

      http://takana-diary.blogspot.jp/2016/09/blog-post_1.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 業績

    • URL

      http://takana-works.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学研究者総覧 中尾 敬

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.97487e69368b5541520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi