• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトGWASデータに基づいたAhr発達神経毒性の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26241016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関早稲田大学 (2015-2016)
長崎大学 (2014)

研究代表者

掛山 正心  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30353535)

研究分担者 若菜 茂晴  国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (90192434)
西谷 正太  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (50448495)
研究協力者 ベナー 聖子  
木村 栄輝  
遠藤 のぞみ  
宇治田 和佳  
遠藤 俊裕  
岡田 絢  
牧野 友祐  
京相 和貴  
等々力 博恵  
前川 文彦  
遠山 千春  
小山 博史  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
40,170千円 (直接経費: 30,900千円、間接経費: 9,270千円)
2016年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2015年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2014年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワード神経科学 / 社会医学 / トランスレーショナルリサーチ / 有害化学物質 / 行動神経内分泌学 / 行動神経科学 / 遺伝子
研究成果の概要

ダイオキシンは芳香族炭化水素受容体(AhR)を介して致死毒性や催奇形性、免疫毒性を示すことが明らとなっているが、発達神経毒性におけるAhRの関与は未だ明確な結論が出ていない。そこでダイオキシン影響の検出に成功した独自開発の行動課題を用いて解析した結果、AhR遺伝子欠損マウスはダイオキシンを曝露しなくとも、ダイオキシン胎仔期曝露に類似した社会行動異常を示すという結論を得た。恒常的活性型AhR遺伝子を導入した神経細胞では細胞移動や神経突起の伸展に異常が生じていることも明らかとなった。以上の結果から、AhRは脳機能発現の重要分子であるがゆえに、ダイオキシンの影響が脳に顕われやすいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 6件)

  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Emory University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Excessive activation of AhR signaling disrupts neuronal migration in the hippocampal CA1 region in the developing mouse2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Kimura, Ken-ichiro Kubo, Toshihiro Endo, Kazunori Nakajima, Masaki Kakeyama, and Chiharu Tohyama
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 42 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.2131/jts.42.25

    • NAID

      130005286645

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In utero and lactational dioxin exposure induces Sema3b and Sema3g gene expression in the developing mouse brain2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura E, Endo T, Yoshioka W, Ding Y, Ujita W, Kakeyama M, Tohyama C
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 476 号: 2 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.05.048

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiba study of Mother and Children's Health (C-MACH): cohort study with omics analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Miyaso H, Eguchi A, Matsuno Y, Yamamoto M, Todaka E, Fukuoka H, Hata A, Mori C; Chiba study of Mother and Children's Health Group.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 29 号: 1 ページ: e010531-e010531

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-010531

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental origin of abnormal dendritic growth in the mouse brain induced by in utero disruption of aryl hydrocarbon receptor signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Eiki Kimura, Ken-ichiro Kubo, Chieri Matsuyoshi, Seico Benner, Mayuko Hosokawa, Toshihiro Endo, Wenting Ling, Masanobu Kohda, Kazuhito Yokoyama, Kazunori Nakajima, Masaki Kakeyama, and Chiharu Tohyama.
    • 雑誌名

      Neurotoxicol. Teratol.

      巻: 52 ページ: 42-50

    • DOI

      10.1016/j.ntt.2015.10.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal heterotopias affect the activities of distant brain areas and lead to behavioral deficits2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishii, Ken-ichiro Kubo, Toshihiro Endo, Keitaro Yoshida, Seico Benner, Yukiko Ito, Hidenori Aizawa, Michihiko Aramaki, Akihiro Yamanaka, Kohichi Tanaka, Norio Takata, Kenji Tanaka, Masaru Mimura, Chiahru Tohyama, Masaki Kakeyama, and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 号: 36 ページ: 12432-45

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3648-14.2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental insults in early life and submissiveness later in life in mouse models, Front. Neurosci.2015

    • 著者名/発表者名
      Benner S, Endo T, Kakeyama M, Tohyama C.
    • 雑誌名

      Frontiers of Neuroscience

      巻: 9 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3389/fnins.2015.00091

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] arly deprivation induces competitive subordinance in C57BL/6 male mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Benner S, Endo T, Endo N, Kakeyama M, Tohyama C.
    • 雑誌名

      Physiology and Behavior

      巻: 137 ページ: 42-52

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.06.018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 次世代脳プロジェクト2016年冬のシンポジウムAMED企画シンポジウム2016

    • 著者名/発表者名
      掛山正心
    • 学会等名
      「ASD病態とOXTの薬効メカニズム解明を目指した齧歯類モデル動物の行動解析技術」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳発達におけるAhRの役割とダイオキシン発達神経毒性2016

    • 著者名/発表者名
      掛山正心
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第19回研究発表会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス早期離乳が成熟期における集団内社会性行動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      宇治田和佳・遠藤のぞみ・小山博史・掛山正心
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タッチスクリーン型オペラント実験装置によるマウスGo/NoGo課題の開発2016

    • 著者名/発表者名
      牧野友祐・岡田絢・遠藤俊裕・等々力博恵・遠藤のぞみ・掛山正心
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Grin1ミュータントマウスの社会性行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      京相和貴・宇治田和佳・若菜茂晴・遠藤のぞみ・掛山正心
    • 学会等名
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of symposium: Mouse social behavior, environmental and genetic factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kakeyama
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early weaning induces high-dominance social behavior of mice under group-housed conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Waka Ujita, Nozomi Endo, Daisuke Ichikawa,Toki Saito,Hiroshi Oyama, Masaki Kakeyama.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 第86回日本衛生学会学術総会2016

    • 著者名/発表者名
      掛山正心
    • 学会等名
      「高次脳機能の健康を阻害する幼少期の環境要因と遺伝要因」
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスを用いた前頭野依存性行動モデル:高次学習から実行機能へ2015

    • 著者名/発表者名
      掛山正心
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境と脳:ダイオキシン毒性実験からみた高次脳機能発達2015

    • 著者名/発表者名
      掛山正心
    • 学会等名
      第42回日本神経内分泌学会・第23回日本行動神経内分泌研究会合同学術集会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タッチスクリーン装置を用いたマウス行動抑制試験法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 絢・遠藤俊裕・遠山 千春・掛山 正心
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 成育環境の異なるマウスにおける新規行動解析システムによる集団飼育下行動の検討2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ・宇治田和佳・遠山千春・掛山正心
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi