• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝学的アプローチによる小脳機能障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26242085
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関広島大学

研究代表者

川上 秀史  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (70253060)

研究分担者 森野 豊之  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (10397953)
大澤 亮介  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (20719356)
福士 雅也  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 助教 (50313515)
山本 卓  広島大学, 理学研究科, 教授 (90244102)
丸山 博文  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 教授 (90304443)
外丸 祐介  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (90309352)
平木 啓子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 研究員 (10455397)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
44,330千円 (直接経費: 34,100千円、間接経費: 10,230千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2016年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2015年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2014年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
キーワード脊髄小脳変性症 / Ca チャンネル / 脳神経疾患 / 遺伝子 / 神経科学 / 遺伝性脊髄小脳変性症
研究成果の概要

優性遺伝性脊髄小脳変性症の家系から、低電位型カルシュウムチャンネルの遺伝子CACNA1Gの一アミノ酸の置換を見出し、原因遺伝子を同定した。臨床的には、純粋小脳型を示したが、一部強い静止時振戦を伴う場合もあった。同変異のノックインマウスを作成し、一部症状の再現に成功した。
難聴、原発性無月経、小脳失調を伴うペロー症候群の遺伝子として、ミトコンドリアDNAのヘリケースであるTwinklをコードする遺伝子を同定した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] First report of a Japanese family with spinocerebellar ataxia type 10: The second report from Asia after a report from China2017

    • 著者名/発表者名
      Naito Hiroyuki、Takahashi Tetsuya、Kamada Masaki、Morino Hiroyuki、Yoshino Hiroyo、Hattori Nobutaka、Maruyama Hirofumi、Kawakami Hideshi、Matsumoto Masayasu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 5 ページ: 0177955-0177955

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177955

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PLK1-mediated phosphorylation of WDR62/MCPH2 ensures proper mitotic spindle orientation2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Tatsuo、Akutsu Silvia Natsuko、Fukumitsu Akihiro、Morino Hiroyuki、Masatsuna Yoshinori、Hosoba Kosuke、Kawakami Hideshi、Yamamoto Takashi、Shimizu Kenji、Ohashi Hirofumi、Matsuura Shinya
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 26 号: 22 ページ: 4429-4440

    • DOI

      10.1093/hmg/ddx330

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel compound heterozygous mutations in the PARK2 gene identified in a Chinese pedigree with early-onset Parkinson's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Shi Yingying、Kawakami Hideshi、Zang Weizhou、Li Gang、Zhang Jiewen、Xu Changshui
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1002/brb3.901

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vulnerability of Purkinje Cells Generated from Spinocerebellar Ataxia Type 6 Patient-Derived iPSCs.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Kawakami H, Kitajima H, Nishiyama A, Sasai Y, Inoue H, Muguruma K.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 17 号: 6 ページ: 1482-1490

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.10.026

    • NAID

      120006223645

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A mutation in the low voltage -gated calcium channel CACNA1G alters the physiological properties of the channel, causing spinocerebellar ataxia.2015

    • 著者名/発表者名
      Morino H., Matsuda Y., Muguruma K., Miyamoto R., Ohsawa R., Ohtake T., Otobe R., Watanabe M., Maruyama H., Hashimoto K., Kawakami H.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s13041-015-0180-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-organization of polarized cerebellar tissue in 3D culture of human pluripotent stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Muguruma K, et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 10 号: 4 ページ: 537-550

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.12.051

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutations in Twinkle primase-helicase cause Perrault syndrome with neurologic features.2014

    • 著者名/発表者名
      Morino H
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 83 号: 22 ページ: 2054-2061

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000001036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Perrault症候群の原因遺伝子C10orf2の変異によるmtDNA維持機構の障害2014

    • 著者名/発表者名
      森野豊之、川上秀史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第59回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 伝子改変非ヒト動物及び脊髄小脳変性症の治療薬又は予防薬のスクリーニング法2018

    • 発明者名
      川上秀史、森野豊之、松田由喜子
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-031706
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi