• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方教育行政組織改革と「共同統治」に関する理論と実践の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285179
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

坪井 由実  愛知県立大学, 教育福祉学部, 客員共同研究員 (50115664)

研究分担者 木岡 一明  名城大学, 大学・学校づくり研究科, 教授 (10186182)
勝野 正章  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10285512)
渡部 昭男  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (20158611)
篠原 岳司  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20581721)
中嶋 哲彦  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40221444)
石井 拓児  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60345874)
窪田 眞二  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授 (80170033)
山下 晃一  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (80324987)
中山 弘之  愛知教育大学, 教職大学院, 准教授 (80335017)
連携研究者 大桃 敏行  東京大学, 教育学研究科, 教授 (10201386)
川口 洋誉  愛知工業大学, 工学部, 講師 (60547983)
高妻 紳二郎  福岡大学, 人文学部, 教授 (20205339)
日永 龍彦  山梨大学, 大学教育研究開発センタ, 教授 (60253374)
村上 祐介  東京大学, 教育学研究科, 准教授 (00423434)
研究協力者 伊藤 健治  東海学園大学, 教育学部, 講師 (30781471)
藤岡 恭子  鈴鹿大学, 短期大学部・生活コミュニケーション学科, 教授 (60457918)
宮田 延実  人間環境大学, 看護学部, 准教授 (10742520)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード教育委員会 / 学習環境調査 / 共同統治 / 地方教育行政組織改革 / エビデンス / 教育ガバナンス / 地方教育行政制度 / スクール・ガバナンス / 教育委員会制度 / 地方教育行政法 / 地方教育行政組織 / 学校風土 / 学校協議会
研究成果の概要

(1)3年間の共同研究の成果を基礎理論研究4編、自治体教育ガバナンスの事例研究6編、外国における教育ガバナンスの実践的研究2編、合計12本の論文に集約し、『研究成果報告書』(2017年3月)にまとめた。教育委員会制度の土台には、学校毎の学校運営協議会など対話的な公共空間が制度化されていることを比較研究の中で明らかにした。
(2)X県A町教育委員会の協力を得て、学習環境調査票(児童生徒用、保護者用、教職員用、地域住民用)を開発した。同町では、学習環境調査データに基づく四者による「学校づくり会議」を学校ごとに開催。学習環境としての四者のコミュニケーション空間の大切さを確認できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] 学校評価システムにおけるガバナンス機能に関する事例分析―高浜市における14年間の実践を素材にして2017

    • 著者名/発表者名
      木岡一明
    • 雑誌名

      科研(課題番号26285179)研究成果報告書

      巻: ー ページ: 75-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たな教育福祉ガバナンスの構想と教育行政学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      石井拓児
    • 雑誌名

      科研(課題番号26285179)研究成果報告書

      巻: ー ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市教育委員会による学校評価を通したガバナンスの新局面ー福岡市の学校評価サポート事業展開を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      科研(課題番号26285179)研究成果報告書

      巻: ー ページ: 94-110

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同統治論と教育委員会制度の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      坪井由実
    • 雑誌名

      科研(課題番号26285179)研究成果報告書

      巻: ー ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公教育における「共同統治(Shared governance)」概念の検討--1人ひとりの自律と自己統治から出発する教育行政学2016

    • 著者名/発表者名
      坪井由実
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 64 ページ: 1-13

    • DOI

      10.15088/00002501

    • NAID

      120005704862

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00002501/

    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「多職種によって構成される学校」のマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      木岡一明
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 41巻 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校における多職種配置の実態からみたチームマネジメントの課題2016

    • 著者名/発表者名
      木岡一明
    • 雑誌名

      大学・学校づくり研究

      巻: 9号 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活保護受給世帯・就学援助利用世帯・ひとり親家庭の子どもへの学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋真之、井川賢司、武田麻依、飛田岳、福田耀介、眞鍋優志、安江厚貴、篠原岳司
    • 雑誌名

      公教育システム研究

      巻: 15号 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育行政における「急進的」改革の比較研究に向けてーハックニーへの問い2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 20号 ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育と国家:統治構造の変容と教育行政学研究の課題2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 42号 ページ: 184-188

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「チーム学校」のポリティクスと連携・協働の在り方(総括)2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 42号 ページ: 238-241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校と地域をつなぐ2016

    • 著者名/発表者名
      中山弘之
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 723 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体教育政策が教育実践に及ぼす影響―授業スタンダードを事例として2016

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 23号 ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 職能研修団体としての教頭会2016

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 662 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育委員会事務局の専門性と人事・組織2016

    • 著者名/発表者名
      村上祐介
    • 雑誌名

      教育行政学論叢

      巻: 36 ページ: 73-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教育行政の国―地方関係の実態と変化2016

    • 著者名/発表者名
      村上祐介
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107巻5号 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校運営協議会の取り組みの成果と「学習環境調査」の課題2016

    • 著者名/発表者名
      日永龍彦
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 42号 ページ: 253-256

    • NAID

      130007616614

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習環境(学校風土)調査票の開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      坪井由実、藤岡恭子、宮田延実
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 42号 ページ: 248-252

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育条件整備の課題―特に教師の地位と労働条件について2015

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 43 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校評価の有効性を高めるためにはどうすればよいか2015

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      中学校(全二本中学校長会)

      巻: 741 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育の「質保証」と教育行政の中立性2015

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      教育

      巻: 836 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカの教育改革の現在と分散型リーダーシップの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      アメリカ教育学会紀要

      巻: 26 ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変動する公教育に教育経営学はどのように応答するのか2015

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 57 ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国における首長主導型教育改革2015

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 44 ページ: 81-91

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] これからの教育改革のありかた2015

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 643 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校変革のアプローチの基礎的考察2015

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司他4名
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 66(1) ページ: 135-160

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 新自由主義教育改革と教育委員会制度2014

    • 著者名/発表者名
      石井拓児
    • 雑誌名

      季刊 自治と分権

      巻: 56 ページ: 57-65

    • NAID

      40020159962

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育の危機はどこにあるのか2014

    • 著者名/発表者名
      勝野正章
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 287 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床教育学への期待2014

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 雑誌名

      臨床教育学研究

      巻: 2 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育委員会制度の改革と運用実態に関する首長・教育長の評価とその変容2014

    • 著者名/発表者名
      村上祐介
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科教育行政学論叢

      巻: 34 ページ: 69-108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教育委員会改革からみた地方自治制度の課題2014

    • 著者名/発表者名
      村上祐介
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 430 ページ: 75-91

    • NAID

      110009821525

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 北海道の高校再編にみる条件整備の課題2017

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      北海道教育学会第61回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 義務教育段階における多様な教育機会の保障に向けた論点と課題2017

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      北大教育学研究院・中国人民大学教育学院共同シンポジウム
    • 発表場所
      中国人民大学(北京)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学校への多職種配置を可能にする教育委員会による支援の課題2016

    • 著者名/発表者名
      木岡一明、雲尾周、川口有美子ほか
    • 学会等名
      日本教育行政学会第51回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の高校再編に見る人口減少社会の学習権保障2016

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域再編の時代における教育と教育学の課題2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様な学びと発達支援―教育行政学の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      山下晃一
    • 学会等名
      日本SNE学会中間集会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校における多職種配置の実態からみたチームマネジメントの課題2016

    • 著者名/発表者名
      木岡一明、野村ゆかり
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 現代資本主義国家と公教育2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋哲彦
    • 学会等名
      教育科学研究会教育学部会研究会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新しい教育委員会制度と保護者・住民の教育統治能力をめぐる課題と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      坪井由実・宮田延実・藤岡恭子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新教育委員会制度における教育ガバナンスの正統性をめぐる問題2015

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 変動する公教育に教育経営学はどのように応答するのか2014

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国における首長主導型教育改革2014

    • 著者名/発表者名
      篠原岳司
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望(石井執筆「公教育財政制度の日本的特質と教育行政学研究の今日的課題」)2016

    • 著者名/発表者名
      日本教育行政学会編(石井拓児)
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望(渡部執筆「鳥取県南部町における『町づくり』と『地域協働学校』の展開)2016

    • 著者名/発表者名
      日本教育行政学会編(渡部昭男)
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代の学校を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      末松裕基編、篠原岳司ほか著
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 学びの専門家としての教師(勝野執筆「教師の職務の公共性と専門家としての責任2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤学ほか編(勝野正章)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 学校づくりと学校経営2016

    • 著者名/発表者名
      小島弘道・勝野正章・平井貴美代
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 学校のポリティクス2016

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫編、村上祐介ほか著
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代の学校を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      末松裕基、篠原岳司、安藤福光、畑康裕、林寛平、生澤繁樹、雪丸武彦、荒井英治郎、辻野けんま、橋本憲幸
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      坪井由実・渡部昭男編
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      三学出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] テキスト 教育と教育行政2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋哲彦、井深雄二、大橋基博、川口洋誉、片山信吾、笠井尚、松原信継、三羽光彦、石井拓児、谷口聡
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教育行政学2015

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎、坪井由実、辻村貴洋、篠原岳司、伊藤健治、岡部敦、横関理恵、津田紗希子、渡辺篤志、粟野正紀、明田川知美、安宅仁人、市原純
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      坪井由実・渡部明男編著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      三学出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 知識社会の学校と教師2015

    • 著者名/発表者名
      A・ハーグリーブス著、篠原岳司ほか2名監訳
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育委員会改革5つのポイント2014

    • 著者名/発表者名
      村上祐介編著
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育委員会は不要か―あるべき教育改革を考える2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋哲彦
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育法の現代的争点2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育法学会編
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育行政学2014

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 未来を創る教育制度論【改訂版】2014

    • 著者名/発表者名
      川口洋誉・中山弘之編著
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi