• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性心不全患者の急性期と在宅療養支援をつなぐ急性増悪予防・看護実践モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293461
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関神戸大学

研究代表者

宮脇 郁子  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (80209957)

研究分担者 齊藤 奈緒  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (20403298)
吉田 俊子  宮城大学, 看護学群(部), 教授 (60325933)
正垣 淳子  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (80725987)
多留 ちえみ  神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (90514050)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード慢性心不全 / 急性増悪予防 / 急性期 / 在宅療養 / 看護支援 / 回復期 / 急性増悪 / 支援プロトコール / 看護支援内容
研究成果の概要

本研究では、慢性心不全患者の急性増悪予防(再入院予防)と在宅療養支援の連携強化に資するために、再入院を繰り返す慢性心不全患者の療養行動の特徴、ならびに急性増悪予防に有効である看護支援内容の抽出に基づいた、急性期から回復期、慢性期の各期とそれらをつなぐ支援プロトコールを作成した。1)慢性心不全患者が認識する再入院の誘因、2)在宅療養を可能とする看護実践内容、3)退院早期の慢性心不全患者の身体活動とセルフマネージメントについて調査した。これらの結果を統合し、患者の症状認識と生活行動、回復期における身体活動に伴う身体感覚とセルフモニタリングへの働きかけを中心とした支援プロトコールを作成した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件)

  • [学会発表] How Nurses can Support end of Life Decision Making for Heart Falure Patients and Their Families2017

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護師が行う循環器疾患患者への支援―急性期から在宅、終末期をつなぐ 看護の視座―2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子、多留ちえみ、齊藤奈緒、正垣淳子
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市アートホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾病管理プログラムとしての心臓リハビリテーション  -看護師が行う療養行動支援-2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇 郁子
    • 学会等名
      第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 (三重県岐阜市、長良川国際会議場)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器疾患患者の自己管理行動支援2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇 郁子
    • 学会等名
      第14回日本循環器看護学会学術集会 (徳島県徳島市、あわぎんホール)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性心不全患者が認識する再入院の誘因2016

    • 著者名/発表者名
      小松原佐紀、正垣淳子、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 慢性心不全患者の在宅療養における訪問看護師が行うセルフモニタリング支援2016

    • 著者名/発表者名
      多留 ちえみ, 大橋 奈美, 齊藤 奈緒, 宮脇 郁子
    • 学会等名
      第10回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂(東京都・千代田区))
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 急性心筋梗塞を発症した認知症高齢者への心負荷軽減のための急性期在宅支援2016

    • 著者名/発表者名
      多留ちえみ
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 慢性心不全患者のセルフモニタリング -急性増悪時の身体症状の自覚と解釈に焦点をあてて-2016

    • 著者名/発表者名
      楊麻美、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フレイル患者の看護支援 慢性心不全患者の生活調整とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会 チーム医療セッション(教育セッション)
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi