• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空き家問題に関する総合的・戦略的法制度の構築を目指す提言型学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 26301008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 公法学
研究機関神戸大学

研究代表者

角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)

研究分担者 秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10298094)
尾崎 一郎  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00233510)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
根本 尚徳  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (30386528)
野田 崇  関西学院大学, 法学部, 教授 (00351437)
長谷川 貴陽史  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (20374176)
吉田 克己  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20013021)
亘理 格  中央大学, 法学部, 教授 (30125695)
研究協力者 内野 美穂  神戸大学, 大学院法学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード空き家問題 / ドイツ / フランス / アメリカ / 空き家 / 人口減少 / 過少利用 / 提言型学術調査
研究成果の概要

少子高齢化・人口減少等を背景とした空き家問題は、喫緊の政策的課題である。各地の空き家条例や空家法などの対策は、近隣外部不経済の除去を主たる目的とするが、空き家問題の解決に向けては、住宅政策・都市計画に関する政策論的考察や、総合的・戦略的な視点が不可欠である。
本研究は、空き家問題に対する戦略的・総合的法制度構築に資するため、公法学・私法学法社会学の研究者からなる研究グループを編成し、ドイツ・フランス・アメリカに関する文献調査・現地調査を行った。共同研究会の開催によって文献調査・現地調査の成果を共有し、国際シンポジウムを開催して成果を社会に公表した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (133件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (86件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (11件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ノートルダム大学ロースクール(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立農学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ハンブルグ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 'Taking “Regulatory Courts” Seriously?-A Perspective from Japanese City Planning Law,’2017

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Russell L. Weaver et al. (eds.), Developments in Administrative Procedure,Carolina Academic Press

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘A Misinterpretation or a Productive Diversion?―The Rise and Fall of the Relationship of ‘Reciprocal Interchangeability’ Concept and the Possibility of Reception of a Legal Interpretation,’2017

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Russell L. Weaver et al. (eds.) Developments in Administrative Procedure, Carolina Academic Press

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Legal Management of Urban Space in Japan and the Role of the Judiciary2017

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Susan Rose-Ackerman et al. (eds.), Comparative Administrative Law (2nd ed.), Elgar

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ‘Chapter IXII: Japanese Information Disclosure Law’2017

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu & Joel Rheuben
    • 雑誌名

      Perlingeiro/Blanke(eds.,) Access to Information: An International Comparative Legal Survey

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 指定確認検査機関のした建築確認の過誤と同機関・地方公共団体の国家賠償法上の責任(横浜地判平成24年1月31日)2017

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      松本恒雄=後藤巻則編『消費者法判例インデックス』( 商事法務)

      巻: - ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サンフランシスコ市におけるビジネス改善地区の組織運営とその法的コントロール ー観察調査法によるケース・スタディ(1)(2完)2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      政策科学(立命館大学)

      巻: 24巻3号,同4号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 差止請求権の発生要件としての「侵害の危険」に関する判断方法について ―比較法的・基礎的考察―2017

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      川道太郎先生・内田勝一先生・鎌田薫先生古稀記念論文集『早稲田民法学の現在(仮題)』(成文堂)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Information duties in relation to the ownership and transfer of rights to objects and other assets under Japanese civil law2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nemoto
    • 雑誌名

      H.Baum / M. Baelz / M.Dernauer (ed.), Information duties, disclosure duties and transparency obligations under German and Japanese private law (working title)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 不動産登記と個人情報・プライバシー2017

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1502 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] "Prevention des dommages environnementaux par voie d'action en cessation en droit japonais"2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 雑誌名

      Regards juridiques franco-japonais sur le risque environnemental (sous la direction de Mathilde Hautereau-Boutonnet et Katsumi Yoshida), Presses Universitaires d'Aix-Marseille,

      巻: - ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「空き家条例と空家法―『空き家問題』という定義と近隣外部性への焦点化をめぐって」2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      都市政策

      巻: 164 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本における特区制度の法的分析2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      地方自治法研究(韓國地方自治法學會)

      巻: Vol.50 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法における法の解釈と適用に関する覚え書き2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      小早川光郎先生古稀記念『現代行政法の構造と展開』(有斐閣、2016)

      巻: - ページ: 383-400

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市縮退と過少利用の時代における既存不適格制度2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      巻: - ページ: 127-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:岡田与好著『競争と結合』2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 231 ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 空き家問題と賃貸借法の課題――定期借家および実践例の分析を手掛かりとして――2016

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      巻: - ページ: 149-168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Book Review: Who Rules Japan?: Popular Participation in the Japanese Legal Process, by Leon Wolff, Luke Nottage, and Kent Anderson, eds. Cheltenham: Edward Elgar Publishing, 20152016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: Vol.19 Issue.2 ページ: 236-238

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ネットワーク社会」における「都市コモンズ」について2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      巻: - ページ: 267-286

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 多極化する都市空間のガバナンス ー境界を開く法の役割2016

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所・大沢真理・佐藤岩夫編『ガバナンスを問い直す Ⅱ』東京大学出版会

      巻: - ページ: 47-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 差止請求権理論の課題と展望(上)(下)2016

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻9号,同10号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政決定の技術性と政治性に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      吉田克己=角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社)

      巻: - ページ: 315-342

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共施設用地取得価格が高額であることを理由として損害賠償請求を命じた原判決が棄却された事例2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch、Web版(2016年)(文献番号z18817009-00-021671406)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 住所・住民登録・居住2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      後藤玲子編著『正義』

      巻: - ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 埋立免許・承認における裁量権行使の方向性2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      紙野健二・本多滝夫編『辺野古訴訟と法治主義-行政法学からの検証』

      巻: - ページ: 137-163

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 辺野古埋立訴訟の焦点2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107巻9号 ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 立地適正化計画の仕組みと特徴―都市計画法的意味の解明という視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      吉田克己・角松生史編『都市空間のガバナンスと法』

      巻: - ページ: 105-126

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 退去強制の違法性-日本人との婚姻等の関係に依拠した判決例2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 435 ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 空き家問題は土地所有権論にどのような影響を与えるか2016

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 534 ページ: 36-45

    • NAID

      40020904868

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口減少社会と都市法の課題2016

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      吉田克己・角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      巻: - ページ: 5-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市空間の法的ガバナンスと司法の役割2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      角松生史/山本顕治/小田中直樹編『現代国家と市民社会の構造転換と法-学際的アプローチ』日本評論社

      ページ: 21-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 意思決定戦略としての予防原則-開くものと閉じるもの2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 213巻1号 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然法則与法的正義‐論法学的生物科学化‐(自然の摂理と法的正義:法学の生物科学化をめぐって)2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎(郭薇訳)
    • 雑誌名

      浙大法律評論

      巻: 3 ページ: 315-329

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ビッキーと孤独な隣人たち-近隣トラブル-2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      部昌樹他編『新入生のためのリーガル・トピック50』(法律文化社)

      ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "Grundlagen des zivilrechtlichen Beseitigungs- und Unterlassungsanspruchs in Japan"2016

    • 著者名/発表者名
      H.Nemoto
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: Vol.20, Nr. 40 ページ: 193-209

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法における『民主的な意思』2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      曽和俊文・野呂充・北村和生・前田雅子・深澤龍一郎(編)『行政法理論の探求』(有斐閣)

      ページ: 79-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困と居住:野宿者の生存権―ホームレスは生活保護を受けられ ないのか2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      阿部昌樹・和田仁孝(編)『新入生のためのリーガル・トピック50』 (法律文化社)

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政活動の民営化と行政法学2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 8 ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 2つの景観訴訟における2つの景観利益― 国立市マンション訴訟と鞆の浦世界遺産訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 91 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『固有の資格』と『対等性』―辺野古新基地をめぐる工事停止指示と審査請求について2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻12号 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コモンズとしての景観の特質と景観法・景観利益2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 15 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域計画の役割-基礎自治体が『よく判断』するために2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82巻2=3号 ページ: 433-445

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] [特集]トピックからはじめる法学入門―Ⅱ 空き家問題2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 427 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中古建物の『瑕疵』の判断に関する一考察~経年による変化ないし劣化は「瑕疵」に当たるか?2015

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      LAW AND PRACTICE

      巻: 9 ページ: 161-186

    • NAID

      40020555056

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 司法への市民参加と文化ギャップーベルギーと台湾の調査からの問い-2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      大島和夫他編『民主主義法学と研究者の使命(広渡清吾先生古稀記念論文集)』(日本評論社)

      ページ: 519-536

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市居住のコモンズと法の役割2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 90 ページ: 12-15

    • NAID

      130006897963

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地・建物の過少利用問題とアンチ・コモンズ論 ーデトロイト市のランドバンクによる所有権整理を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      論究ジュリストNo.15『土地法の制度設計』

      巻: 15 ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 地崩壊の危険と所有権に基づく物権的請求権-大審院昭和12年11月19日第五民事部判決-2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      潮見佳男・道垣内弘人(編)『民法判例百選Ⅰ 総則・物権[第7版]』(有斐閣)

      ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 差止請求-国道43号線訴訟-2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      田裕康・窪田充見(編)『民法判例百選Ⅱ 債権[第7版]』(有斐閣)

      ページ: 212-213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地利用行為のコントロール手段2015

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      理格・生田長人・久保茂樹(編集代表)転換期を迎えた土地法制度研究会『転換期を迎えた土地法制度』(一般財団法人土地総合研究所)

      ページ: 42-63

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市計画法制における「管理」概念についての覚書2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      理格・生 田長人・久保茂樹(編集代表)転換期を迎えた土地法制度研究会『転換期を迎え た土地法制度』(一般財団法人土地総合研究所)

      ページ: 90-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市縮小時代の土地所有権2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 23巻2号 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 広中俊雄の民法体系論と市民社会の基本的諸秩序論2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻9号 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "L'environnement urbain et les outils contractuels" in Mathilde Hautereau-Boutonnet (dir.)2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 雑誌名

      in Le contrat et l'environnement, Bruylant

      ページ: 301-318

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法改正と売買・贈与における契約不適合責任2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 23巻4号 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] エリアマネジメントと定期借地権による土地所有権と土地利用権との分離――高松丸亀町商店街の事例を素材として2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      一般財団法人土地総合研究所編『明日の地方創生を考える』東洋経済新報社

      ページ: 253-270

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 枠組み法モデルとしてのフランス都市計画法2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      亘理他編『転換期を迎えた土 地法制度』

      ページ: 160-180

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス都市計画・国土整備法における『違法性の抗弁』論-『違法性の承 継』論との関係で2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 8 ページ: 1-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政過程における参加と責任2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻1号 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『恐怖の法則』監訳者あとがき2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史/内野美穂
    • 雑誌名

      キャス・サンスティーン著『恐怖の法則―予防原則を超えて』

      巻: なし ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 景観利益――国立マンション事件(最判平成18年3月30日)」2015

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      中田裕康=窪田充見編『民法判例百選Ⅱ債権[第7版]』

      巻: なし ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 過少利用時代における所有権論・再考 ―土地・建物の過少利用が所有権論に投げかける問い2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 81号 ページ: 64-75

    • NAID

      130008034751

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域を生み出すルール —景観まちづくりにおけるハードローとソフトローの協働2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      大村敦志編『現代法の動態 第5巻 法の変動の担い手』

      巻: 5 ページ: 149-172

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地崩壊の危険と所有権に基づく危険防止請求 ―大審院昭和12年11月19日第五民事部判決―2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      潮見佳男=道垣内弘人編『民法判例百選Ⅰ 総則・物権[第7版]』

      巻: なし ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 差止請求 ―国道43号線訴訟― 最高裁平成7年7月7日第二小法廷判決民集49巻7号2599頁2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      中田裕康=窪田充見編『民法判例百選Ⅱ 債権[第7版]』

      巻: なし ページ: 212-213

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政事務事業の民営化2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊『行政法の争点』

      巻: なし ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨時特例企業税条例の適法性2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1466号 ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 借家をめぐる現代的課題――不動産法・消費者法・民法の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 506号 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 近隣紛争の解決システム2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      新堂幸司監修『実務民事訴訟講座[第3期]第1巻:民事司法の現在』

      巻: 1 ページ: 207-228

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Law, Culture and Society in modernizing Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 雑誌名

      Dimitri Vanoverbeke, Jeroen Maesschalck, David Nelken & Stephan Parmentier (eds.), The Changing Role of Law in Japan: Empirical Studies in Culture, Society, and Policy Making, Edward Elgar

      巻: なし ページ: 50-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 適格消費者団体による包括的差止請求・条項改訂請求の可否 ―差止請求権の請求内容に関する序論的考察をも兼ねて―2014

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      千葉恵美子=長谷部由起子=鈴木將史【編】『集団的消費者利益の実現と法の役割』

      巻: なし ページ: 271-303

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(1)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 65巻2号 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模施設設置手続と市民―シュットガルト21を巡る議論―(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 65巻3号 ページ: 47-91

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 法は身体をどのように捉えるべきか2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 80号 ページ: 129-149

    • NAID

      130008034523

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 集団的消費者利益に関する基礎的視点--利益・帰属・役割分担2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      千葉恵美子=長谷部由紀子=鈴木將文編『集団的消費者利益の実現と法の役割』

      巻: なし ページ: 200-215

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体の法的地位(1)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 149巻1号 ページ: 1-32

    • NAID

      40020034641

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体の法的地位(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 149巻2号 ページ: 115-139

    • NAID

      40020086798

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 財の多様化と民法学の課題--理論的考察の試み2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1030号 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 年金資産運用受託機関の法的責任2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 45号 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 主婦の逸失利益2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      公益財団法人交通事故紛争処理センター編『交通事故紛争処理の法理-ー(公財)交通事故紛争処理センター創立40周年記念論文集』

      巻: なし ページ: 218-231

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 財の多様化と民法学の課題--鳥瞰的整理の試み2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      吉田克己=片山直也編『財の多様化と民法学』

      巻: なし ページ: 2-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市環境と契約的手法2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      吉田克己=マチルド・ブトネ編『環境と契約――日仏の視線の交錯』

      巻: なし ページ: 9-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 身元保証問題と”無縁社会”2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      Legal Support Press

      巻: 8号 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子差別と裁判・立法・行政2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      ジェンダー法研究

      巻: 1号 ページ: 137-164

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会生活の変動と法--消費生活を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      法律時報増刊『改憲を問う――民主主義法学からの視座』

      巻: なし ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境法における権利と利益-環境権論を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編著『環境保全の法と理論』

      巻: なし ページ: 2-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政裁量の法的統制2014

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      高木光・宇賀克也編ジュリスト増刊『行政法の争点』

      巻: なし ページ: 118-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inclusion and Seclusion in the Privatization of Commons Management2017

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Law and the Challenge of Shrinking Society in Japan
    • 発表場所
      KUルーヴェン、ルーヴェン(ベルギー)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Regulatory Process of Sing Designs and the Legal Consciousness of Business Owners: Empirical Study of Sing Regulations Enforcement in Kyoto City"2017

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 11th Annual Conference of International Academic Association on Planning, Law and Property Rights
    • 発表場所
      The University of Hong Kong,香港特別区
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における空き家問題の登場と法的対応2017

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      国際シンポジウム:空き家問題への法的対応
    • 発表場所
      神戸大学、神戸
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法秩序における引力と斥力2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      第1回中日法学理論国際学術フォーラム
    • 発表場所
      長春理工大学(中国長春市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 行政過程と民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      日本公法学会総会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Information duties in relation to the ownership and transfer of rights to objects and other assets under Japanese civil law2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nemoto
    • 学会等名
      German-Japanese Symposium to Celebrate the 20th Anniversary of the Founding of the Journal of Japanese Law (J.Japan L.)
    • 発表場所
      東京ドイツ文化センター,東京
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Exclusion and Disfranchisement of the Homeless in Japan,”2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hasegawa
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歩道空間のコモンズ性と法による多様性の確保 ーサンフランシスコ市のコミュニティ・ベネフィット・ディストリクトの観察調査から2016

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会
    • 発表場所
      江戸川大学、千葉県
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本行政事件訴訟法2004年改正とその影響2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      韓國行政判例研究會
    • 発表場所
      済州大学、済州島(韓国)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Exclusion of the Homeless from Public Spaces in Japan: A preliminary study,”2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hasegawa
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, LA, US
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'Legal Management of Urban Space in Japan and the Role of the Judiciary’2016

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      2016 Comparative Administrative Law Conference
    • 発表場所
      エール大学、ニューヘブン(米国)
    • 年月日
      2016-04-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Special Zone Legislations in Japan 学会名:Legal Issues and Political Solution for Establishment of Local Autonomy and Regulatory Reform2016

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Conference Room(Civic Hall, 2F), City hall of Ulsan
    • 発表場所
      Metropolitan City,韓国
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 各国代表発言2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      東北亜比較法学シンポジウム(長春理工大学主催)
    • 発表場所
      長春理工大学(中国、長春市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prospects of Interdisciplinary Research of Economics and Law A View from Law - Landscape as Commons2015

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      The 6th Kobe University Brussels European Centre Symposium
    • 発表場所
      神戸大学ブリュッセルオフィス,Brussels, ベルギー
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地上権―建物所有を目的とする地上権の存在意義を中心として―」2015

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 学会等名
      第5回東アジア民事法学国際シンポジウム(日本私法学会・韓国民事法学会・中国民法研究会・台湾財団法人民法研究基金会の共催)
    • 発表場所
      西江大学校・茶山館(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La sphere privee dans la societe contemporaine et le droit civil2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 学会等名
      La 9 e journee juridique franco-japonaises
    • 発表場所
      コンセイユ・デタ、パリ、フランス
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Translation and Confrontation: Law, Language and Culture in the Courtroom2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 学会等名
      The 4th East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Productive Diversion or Misinterpretation?- The Rise and Fall of “Relationship of Reciprocal Interchangeability” Concept and on the Possibility of Reception of Legal Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Administrative Law Discussion Forum
    • 発表場所
      Luxembourg University Faculty of Law, ルクセンブルグ
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Faut-il denaturaliser le droit de propriete ? La question des proprietes vacantes au Japon2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      Congres de l’Association francaise de sociologie
    • 発表場所
      Universite de Versailles-Saint-Quentin-en-Yvelines,フランス
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] "Grundlagen des zivilrechtlichen Beseitigungs- und Unterlassungsanspruchs in Japan"2015

    • 著者名/発表者名
      H.Nemoto
    • 学会等名
      Institut fuer Internationales Wirtschaftsrecht
    • 発表場所
      Westfaehlischen Wilhellms-Universitaet Muenster,ドイツ
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Gaps in the Courtroom: Law, Languages and Implicit Bias2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 学会等名
      International Conference on the Prospect and Challenge of Indigenous Legal Institutions(国立台北教育大学・天主教輔仁大学・国立清華大学主催)
    • 発表場所
      台北市公務人力発展中心、台湾
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Vacant Properties: A New Challenge for Commons Studies “2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      Poster Presentation, The 15th Global Conference of International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Edmonton、カナダ
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] "Vacant Properties in Japan and a New Challenge for Property Law”2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Association for Law, Property &Society,
    • 発表場所
      University of Georgia、アメリカ
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 都市空間の法的構成と司法権の役割2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      Econo-Legal Studies Workshop
    • 発表場所
      上海交通大学凱原法学院、上海(中国)
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Legal Management of Landscape as Commons in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Legal and Administrative Management of Civil Society in Korea and Japan
    • 発表場所
      全北大学校、全州(韓国)
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Legal Governance of Urban Space and the Role of Judiciary2014

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Kobe University Global-Link Forum in Kuala Lumpur
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Centre,クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自然の摂理と法的正義2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      法理学・法律方法論名家演壇
    • 発表場所
      浙江大学法學院、杭州市・中華人民共和国
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 行政活動の民営化と行政法学2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      東アジア行政法学会
    • 発表場所
      逸林暇日ホテル、広州(中国)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 財の多様化と民法学の課題:総論2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 学会等名
      日本私法学会シンポジウム「財の多様化と民法学の課題」
    • 発表場所
      東京都、中央大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Widening Disparity of Cities and Shrinking Districts in Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hasegawa
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 婚外子差別と裁判・立法・行政2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「法の世界とジェンダー--司法と立法を変えることはできるのか?」
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Taking “Regulatory Court” Seriously - A Case of Land Use Law in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      2014 Administrative Law Discussion Forum
    • 発表場所
      台湾中央研究院, 台北(台湾)
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 環境リスクへの法的対応--日仏の視線の交錯2017

    • 著者名/発表者名
      吉田克己/マチルド・オートロー=ブトネ編
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Regards juridiques franco-japonais sur le risque environnemental2017

    • 著者名/発表者名
      Mathilde Hautereau-Boutonnet et Katsumi Yoshida (sous la direction de)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Presses Universitaires d'Aix-Marseille
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 都市空間のガバナンスと法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田克己/角松生史編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ドイツ物権法2016

    • 著者名/発表者名
      マンフレート・ヴォルフ,マリーナ・ヴェレンホーファー(著),大場浩之,水津太郎,鳥山泰志,根本尚徳(訳)
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 都市計画法制の枠組み法化―制度と理論―2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格・生田長人(編著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      一般財団法人土地総合研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 転換期を迎えた土地法制 度2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格・生田長人・久保茂樹(編)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      土地総合研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代行政法入門[第3版]2015

    • 著者名/発表者名
      曽和俊文・山田洋・亘理格(共著)
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Les notions fondamentales de droit civi, Regards croises franco-japonais2014

    • 著者名/発表者名
      Denis Mazeaud, Mustapha Mekki, Naoki Kanayama et Katsumi Yoshida (dir.)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      LGDJ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 財の多様化と民法学2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己=片山直也編
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 環境と契約--日仏の視線の交錯2014

    • 著者名/発表者名
      吉田克己=マチルド・ブトネ編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 環境保全の法と理論2014

    • 著者名/発表者名
      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編著
    • 総ページ数
      625
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム:空き家問題への法的対応-アメリカ・ドイツ・フランス・日本2017

    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi