• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理科教員のための協働的アクションラーニングによるプロジェクト型授業開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関広島大学

研究代表者

竹下 俊治  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90236456)

研究分担者 古賀 信吉  広島大学, 教育学研究科, 教授 (30240873)
山崎 博史  広島大学, 教育学研究科, 教授 (70294494)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード授業開発 / 教材研究 / 理科 / アクションラーニング
研究成果の概要

本研究では,小・中・高等学校教員への支援の在り方の一つとして,理科の授業計画の立案から授業実践までの一連のプロセスをプロジェクトとして位置付け,複数の理科教員や大学教員が協働的に関わるアクションラーニングの仕組みを構築することを目的とした。多角的な取り組みが期待できる素材として,「水」「土」「光」に着目し,これらに関連した学習内容を念頭に,素材の探査から学習活動への適用まで一貫したプロジェクトとした。
その結果,教材開発・研究を基盤とした授業開発を行うことで協同的な取り組みが促され,学習内容だけでなく,関連分野も含めた包括的な理解と柔軟な教材観を背景とした授業を実践できる力が育成された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 15件、 査読あり 9件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Nat. Instit. Biological Resources(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Googleマイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 61-65

    • DOI

      10.15027/45458

    • NAID

      120006425932

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018316

    • 年月日
      2018-03-22
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学院生と大学生による天体観望会実施報告 : 幼稚園児の天体望遠鏡による月と士星の観察2018

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,妹尾息吹,長谷川礼次,藤井潤,羽座健太,武永有岐子,久森洸希,久原有貴
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 67-73

    • DOI

      10.15027/45459

    • NAID

      120006425933

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018317

    • 年月日
      2018-03-22
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Newly Identified Oligocene Formation in the Sera Plateau, Hiroshima, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, H., Suzuki, M., Harada, K., Suga, T., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域

      巻: 66 号: 66 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15027/44772

    • NAID

      120006394796

    • ISSN
      1346-5554
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2031630

    • 年月日
      2017-12-22
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観察教材としてのミズカビの培養法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,高尾彰
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 27-30

    • NAID

      120006221925

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stepwise Inquiry into Hard Water in a High School Chemistry Laboraotry2016

    • 著者名/発表者名
      Kakisako, M.; Nishikawa, K.; Nakano, M.; Harada, K.; Tatsuoka, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 (11) ページ: 1923-1928

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Household Oxygen Bleaches: A Stepwise Laboratory Exercise in High School Chemistry Course2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M.; Ogasawara, H.; Wada, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 号: 8 ページ: 1415-1421

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.5b00742

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model Experiment of Thermal Runaway Reactions Using the Aluminum-Hydrochloric Acid Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi, S.; Nakano, M.; Nishikawa, K.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 号: 7 ページ: 1261-1266

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.6b00150

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 校舎内の壁を利用した地層観察の模擬体験活動-地層の広がりを把握するための高等学校地学基礎での実践-2016

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,山崎博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 69 (2) ページ: 73-83

    • NAID

      130006110704

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 簡易蛍光顕微鏡の開発と高等学校生物における活用の提案2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,雑賀大輔,間賀綾音,絹谷和子,福田(時澤)味佳
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 143-148

    • NAID

      120005763906

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identifying Liquid-Gas System Misconceptions and Addressing Them Using a Laboratory Exercise on Pressure-Temperature Diagrams of a Mixed Gas Involving Liquid-Vapor Equilibrium2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshikawa, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 号: 1 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.5b00107

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 室内での堆積物観察・水槽実験を取り入れた地学実習プログラム-教員免許状更新講習の例-2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 99-104

    • NAID

      120005763900

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緑藻類Apatococcus lobatus (Chodat) J.B.Petersen (Trebouxiophyceae, Chlorophyta) の生活感の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      絹谷和子,嶋村正樹,Thomas Friedl,竹下俊治
    • 雑誌名

      Hikobia

      巻: 17 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Using a Laboratory Inquiry with High School Students to Determine the Reaction Stoichiometry of Neutralization by a Thermochemical Approach2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuoka, K. Shigedomi, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 92 号: 9 ページ: 1526-1530

    • DOI

      10.1021/ed500947t

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校教科書における生物種の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,米島輝,田中嘉孝,長谷清史,吉川雅大
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 21 ページ: 105-102

    • NAID

      120005613771

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 流水による堆積作用に関する大学生の認識状況2015

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,齋藤紘輝
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 67 ページ: 181-197

    • NAID

      40020409272

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地衣類を用いた相利共生の実験教材2014

    • 著者名/発表者名
      時澤味佳,竹下俊治
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 55 ページ: 33-39

    • NAID

      130007719622

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域素材を活用した地学の学習(6):地形図とペーパークラフトを活用した学校所有ボーリング資料の教材化2014

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部

      巻: 63 ページ: 1-8

    • NAID

      120005694401

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域素材を活用した地学の学習(7):東広島市大芝島の高田流紋岩中にみられるスランプ構造2014

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,江頭佑治
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部

      巻: 63 ページ: 9-14

    • NAID

      120005694402

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞レベルから分子レベルへ,見えない現象を視覚化する細胞周期の学習2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷和子,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイマップを利用した植物図鑑の作成2018

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,今村亮介,潘 祐佳,堀田晃毅,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 簡易「スマートフォン-顕微鏡アダプター」の製作2018

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,三谷俊夫,原田 吏
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 携帯用ケータイ顕微鏡の作製2018

    • 著者名/発表者名
      潘 祐佳,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102会全国大会(熊本市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地衣類GO!の次はマイマップ2017

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 島根県浜田市の海岸に生育する地衣類について2017

    • 著者名/発表者名
      石原悠作,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地衣類の共生関係に着目した実験教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋口晃亮,竹下俊治
    • 学会等名
      地衣類研究会第46回全国大会(佐賀市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期における DNA の複製に着目した教材開発 -高校生物基礎「遺伝子の発現」ー2017

    • 著者名/発表者名
      絹谷和子,竹下俊治
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会(宗像市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水酸化カルシウムの熱分解反応における多段階反応挙動2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パリゴスカイトとセピオライトの熱分解反応の速度論的挙動2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,亀野 奈央,古賀 信吉
    • 学会等名
      第53回熱測定討論会(福岡市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 探究的な学習による発泡入浴剤成分の混合比決定2017

    • 著者名/発表者名
      原 大地,亀野 奈央,山本 優衣,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した反応速度論に関する学習2017

    • 著者名/発表者名
      山本 優衣,坪井 庸二,亀野 奈央,福田 昌弘,原 大地,小谷 賢紀,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸化カルシウム-水反応の反応熱に関する実験教材と学習プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小谷 賢紀,坪井 庸二,福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エッチング液に含まれる金属イオンの分別定量を用いた探究活動2017

    • 著者名/発表者名
      福田 昌弘,古賀 信吉
    • 学会等名
      2017日本化学会中国四国支部大会(鳥取市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 五島列島奈留島池塚周辺の地形と海水準 ー地形発達史の教材化のための基礎的研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      木村崇志,山崎博史,長谷川礼次
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 石炭の教材化のための基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      井上遼,網本貴一,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 冷凍水飴を用いたプルーム上昇モデル実験の改善 ー断熱層を用いた局所的加熱による検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤,兼重堅志郎,妹尾息吹,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第70回全国大会神戸大会(神戸市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 花の形態形成を司るABCモデルに関する教材の開発と実践2017

    • 著者名/発表者名
      間賀綾音・竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 光学顕微鏡を用いたヒト毛細血管の血流観察法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔・竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣類の「相利共生」を実験で確かめる2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,福田味佳
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル顕微鏡を用いたヒト毛細血管の血流観察法および授業での活用2016

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Photobionts of Dermatocarpon miniatum Collected in Korea and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kakuyama, M; Monn, K. W.; Takeshita, S.
    • 学会等名
      International Symposium for Lichen Biodiversity and Their Use
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コケって何だろう?  -「地衣」と「コケ」は何が違うのか-2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治・角山萌・山口崚介
    • 学会等名
      第45 回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      埼玉県立自然の博物館 (埼玉県・秩父郡)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校における遺伝子実験の教材開発と授業実践 -ペーパークラフトを用いて花の形態形成を司るABCモデルを考える-2016

    • 著者名/発表者名
      間賀綾音・竹下俊治
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト毛細血管の血流観察法および授業での活用2016

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔・竹下俊治
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度と熱エネルギーの概念形成に関する教材の検討2016

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸・古賀信吉
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県・大分市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 圧力-温度測定装置を活用した気体の法則に関する学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      坪井庸二・吉川雅大・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校理科における探究的な学習活動の提案 -市販洗剤から発生する気体-2016

    • 著者名/発表者名
      和田 健・仲野将慶・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度についての理解を深める実験教材と学習活動の開発2016

    • 著者名/発表者名
      亀野奈央・龍岡寛幸・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した化学反応の動的挙動に関する学習2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県・高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 銅(II)塩鉱物の組成決定実験における酸化還元滴定への段階的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌弘・坪井庸二・北林 俊・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県・高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 発泡性入浴剤を素材とした探究的な学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      原 大地・亀野奈央・藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県・高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 貝殻の続成作用に伴う変化の地学教材としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      野村聡司・山崎博史・吉冨健一・古賀信吉
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ビーチロックを題材としたセメント化作用の教材化について2016

    • 著者名/発表者名
      木村崇志・山崎博史・古賀信吉・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機物の続成作用による変化の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上遼・山崎博史・網本貴一・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 水飴を用いたプルームテクトニクスのモデル実験 -実験操作性の向上-2016

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・妹尾息吹・朝倉一晃・井上慶祐・山崎直人・吉田航一・山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地層学習における現世堆積物利用について2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 目盛り無し温度計を用いた学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      亀野奈央,龍岡寛幸,古賀信吉
    • 学会等名
      2015 年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 示差圧測定装置を用いた気体の法則に関す る学習プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      坪井庸二,吉川雅大,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 比喩的思考を介した化学平衡に関する学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之,亀野奈央,坪井庸二,垣迫真未,仲野将慶,西川和志,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部 大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭用酸素系漂白剤を素材とし た高等学校科学における探究的な学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      仲野将慶,小笠原陽華,和田健,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中・高等学校における熱・エネルギー教育の素材2015

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱 測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Multidisciplinary and Comprehensive Chemistry Teaching/Learning for Next Generation2015

    • 著者名/発表者名
      N. Koga
    • 学会等名
      1st International Seminar on Chemical Education 2015
    • 発表場所
      Yogyakarta(Indonesia)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 風化学習素材としてのため池堆積物2015

    • 著者名/発表者名
      家成賢太郎,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(宗像市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校『地学基礎』で行う模擬野外観察活動の意義2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(宗像市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地形図とペーパークラフトを活用した学校所有ボーリング資料の教材化:小学校での時間概念導入のツールとして2015

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(宗像市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Multidisciplinary and Comprehensive Chemistry Teaching/Learning and STEM Education2015

    • 著者名/発表者名
      N. Koga
    • 学会等名
      IUPAC-2015, 45th World Chemical Congress
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of Students’ Understanding of Energy Changes of Materials through Learning the Thermal Behavior of Polyethylene Terephthalate2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      IUPAC-2015, 45th World Chemical Congress
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Model-based Approach to Hard Water in High School Laboratory2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakisako, M. Nakano, K. Nishikawa, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      IUPAC-2015, 45th World Chemical Congress
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Guided Inquiry for the Reactions of Hydrogen Peroxide using Daily-Use Oxygen Bleach in High School Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, H. Ogasawara, T. Wada, N. Koga
    • 学会等名
      IUPAC-2015, 45th World Chemical Congress
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Solid Oxygen Bleach: Granular Sodium Carbonate Peroxyhydrate2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Wada, N. Koga
    • 学会等名
      6th NICE Conference(NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Approach to the Chemistry of Detergents at Junior High School2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakisako, K. Nishikawa, M. Nakano, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemical Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What is Malachite?: A Guided-Inquiry for Determining the Chemical Composition of Malachite in High School2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitabayashi, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemical Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Students’ Understanding of Amorphous State of Materials Using Energy Diagram,2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemical Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 瀬戸内海沿岸の生物多様性を題材とした科学館における海藻おしばを利用した体験活動2015

    • 著者名/発表者名
      釜野靖子,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第98回全国大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDを用いた顕微鏡観察の工夫2015

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,雜賀大輔,間賀綾音,時澤味佳
    • 学会等名
      日本生物教育学会第98回全国大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地層の広がりを把握するための模擬野外観察2014

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,山崎博史
    • 学会等名
      理科教育学会中国支部大会2014
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地学教材開発のための貝化石を用いた続成作用の基礎的研究-新生代の貝化石を用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      野村聡司,吉冨健一,山崎博史
    • 学会等名
      理科教育学会中国支部大会2014
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 示差圧測定装置を用いた気-液平衡の実験教材2014

    • 著者名/発表者名
      吉川雅大,古賀信吉
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 既習事項を活用した高校化学における探究活動:マラカイトの組成決定実験2014

    • 著者名/発表者名
      北林俊,重冨加奈,龍岡寛幸,古賀信吉
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PETを用いたガラス状態に関する学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      西川和志,古賀信吉
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 過炭酸ナトリウムを素材とした化学教材2014

    • 著者名/発表者名
      仲野将慶,和田健,古賀信吉
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校化学における水をテーマとした探究活動2014

    • 著者名/発表者名
      垣迫真末,仲野将慶,西川和志,重冨加奈,龍岡寛幸,古賀信吉
    • 学会等名
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校教科書に見る生物の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      米島輝,竹下俊治,田中嘉孝,長谷清史,吉川雅大
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 流水による堆積作用に関する大学生の認識状況2014

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,齋藤紘輝
    • 学会等名
      日本地学教育学会第67回全国大会北海道大会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地学教材開発のための貝化石を用いた続成作用の基礎的研究(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      野村聡司,吉冨健一,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第67回全国大会北海道大会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中等理科教育,磯﨑哲夫(編),第7章 化学教材の開発と学習指導2014

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉,網本貴一
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中等理科教育,磯﨑哲夫(編),第8章 生物教材の開発と学習指導2014

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,富川光
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中等理科教育,磯﨑哲夫(編),第9章 地学教材の開発と学習指導2014

    • 著者名/発表者名
      山崎博史,吉冨健一
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi