• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代フランス語アルジェリア文学の諸相―女性・移民・戦争からの考察と分析

研究課題

研究課題/領域番号 26370362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関静岡文化芸術大学

研究代表者

石川 清子  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (30329528)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアルジェリア / マグレブ / アシア・ジェバール / ヤミナ・ベンギギ / レイラ・セバール / パリ / 移民 / 郊外 / アルジェリア文学 / 移民女性 / 映画 / 翻訳 / グットドール / バルベス / 記憶
研究成果の概要

アルジェリアに出自をもつ作家のフランス語による文学作品を「女性」「移民」「戦争」というキーワードのもとに読解、分析した。1980年以降の作品、とりわけアシア・ジェバール、レイラ・セバール、ヤミナ・ベンギギなど、戦後のアルジェリア移民と関係が深い女性作家たちの作品を対象とし、マグレブ仏語文学のなかでの当該文学の特異性、アルジェリアとフランスの歴史的・文化的相関関係、「正史」の周縁に置かれた記憶の記録化の諸相を読み解き、論文発表や口頭発表を行なった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] ヤミナ・ベンギギの映像作品とテキスト -- フランスにおけるマグレブ移民の母たちと娘たち2016

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学研究紀要

      巻: 16 ページ: 1-8

    • NAID

      120005742711

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アルジェリア作家、アシア・ジェバールの死2016

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 388 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶としてのグット・ドール、バルベス--戦後マグレブ移民とパリ2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学研究紀要

      巻: 14 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アルジェリアにおける二つのジェバール国際シンポジウム2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 雑誌名

      ワークワーク通信(日本マグレブ文学研究会ニュースレター)

      巻: 1 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lire et traduire Assia Djebar au Japon2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko ISHIKAWA
    • 雑誌名

      El Khitab

      巻: 16 ページ: 83-112

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Assia Djebar. Une oeuvre universelle2017

    • 著者名/発表者名
      石川清子(通訳)、Amel CHAOUATI
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アルジェリア文学、しかしなぜ? 」(日本マグレブ文学研究会主催
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エスニックシティ・パリ2016

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      平成28年度後期公開講座 国際文化都市としてのパリ
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 越境する民 -- 変動する世界 第1回 マイノリティを語る --イタリアとフランスのいま2016

    • 著者名/発表者名
      栗原秀之、石川清子、山根美奈、石田智恵、土肥秀之
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Qu’est-ce qu’un ecrivain algerien ? Assia Djebar vue par Kamel Daoud2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko ISHIKAWA
    • 学会等名
      30e congres mondial du Conseil International d'Etudes Francophones
    • 発表場所
      Saly-Portudal, Senagal
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フランスのマグレブ系移民:〈憎しみ〉や〈服従〉から遠く離れて--はざま、亀裂としての〈郊外〉を読む2016

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      シンポジウム「現代世界 ― 欧州・中東 ― を 《文学》 から考える」
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-04-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アシア・ジェバールとフランス語アルジェリア文学2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      立教大学フランス語フランス文学会 第4回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “アルジェリア”作家アシア・ジェバール追悼とその反響2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      中東現代文学研究会例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ma rencontre avec l’oeuvre d’Assia Djebar et la traduction en japonais2015

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Kiyoko
    • 学会等名
      Journee d’etude l’oeuvre d’Assia Djebar : dans la langue de l’autre
    • 発表場所
      Centre culturel Algerien a Paris (France)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パリのなかのマグレブ-文学・音楽・映像作品におけるその表象2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      日本マグレブ文学研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ダリダ、アイシャ、ズイーナ、ヤミナ ー 娘たちの母、母たちの祖国2015

    • 著者名/発表者名
      石川清子
    • 学会等名
      中東現代文学研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] La Soif d’Assia Djebar : roman comme jeu-defi ou naissance de l’ecrivaine2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko ISHIKAWA
    • 学会等名
      colloque international : Assia Djebar, le parcours d'une femme de lettres
    • 発表場所
      オラン大学(アルジェリア)
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 中東現代文学選2016(うちヤミナ・ベンギギ『移民の記憶』抄訳)2017

    • 著者名/発表者名
      中東現代文学研究会(石川清子)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      中東現代文学研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち2014

    • 著者名/発表者名
      阿部賢一、石川清子、土肥秀行他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      青月社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] La Litterature algerienne, mais pourquoi ?2017

    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi