• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南部アフリカ・アンゴラ共和国における言語政策の動向

研究課題

研究課題/領域番号 26370727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関宮崎大学 (2015-2017)
神戸大学 (2014)

研究代表者

寺尾 智史  宮崎大学, 語学教育センター, 准教授 (30457030)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアンゴラ / 言語教育政策 / 言語多様性継承 / ネーション・ビルディング / 国民言語群 / カビンダ / サントメ / 赤道ギニア / ネイション・ビルディング / ルアンダ市の言語状況 / カビンダ市の言語状況 / ベンゲラ市の言語状況 / ムバンザ・コンゴ市の言語状況 / ビオコ島の言語状況 / 言語政策 / 移民と言語継承 / ポスト・コロニアルの言語状況 / 多言語主義とマスメディア / 南部アフリカ / PALOP / バンツー諸語 / コイサン諸語 / ポルトガル語 / クレオール言語文化 / ネイションビルディング / 言語計画 / 教育言語 / 国民和解 / バンツー系諸言語
研究成果の概要

南部アフリカに位置するアンゴラ(首都ルアンダ、地方都市ルバンゴ、カビンダ、ムバンザ・コンゴ等)を中心に、同じイベリア半島国家の旧植民地であることから対照させたサントメ(首都サントメ、サン・ジョアン・ドス・アンゴラーレス等)、赤道ギニア(首都マラボ、アノボン、大陸部主要都市バタ等)において、フィールドワークおよび言語教育関係者への聞き取り調査を行うことによって、公用語であり教育言語となっているポルトガル語、スペイン語とキンブンドゥ語、キコンゴ(コンゴ語)、ウンブンドゥ語、フォロ語、アンゴラ―ル語、ファン語、ブビ語、ファダンボ等現地語との関係性を言語使用、言語政策の現状および推移を考察した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「サン・トメ島―ポリフォニック・クレオールの輪郭」2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾智史
    • 雑誌名

      『立命館言語文化研究』

      巻: 27(2/3) ページ: 217-232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 赤道ギニアの言語状況について― "Palmeras en la nieve" をたなごころに2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾智史
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「内戦終結後のアンゴラの言語状況と言語政策」2015

    • 著者名/発表者名
      寺尾智史
    • 学会等名
      多言語社会研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学、東京
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Possibility of the Mirandese Language as a Model for the Establishment and Promotion of Lesser-used Minority Languages2015

    • 著者名/発表者名
      寺尾智史
    • 学会等名
      Slavic Minorities and their (Literary) Languages in the European Context and Beyond
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 欧州周縁の言語マイノリティと東アジア2014

    • 著者名/発表者名
      寺尾智史
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-08-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi