• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弥生時代鍛造鉄器の生産と流通に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関広島大学

研究代表者

野島 永  広島大学, 文学研究科, 教授 (80379908)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード考古学 / 弥生時代 / 鍛冶遺構 / 複合生産 / 鉄器文化 / 交易 / 鍛造鉄器 / 鍛冶実験 / 製錬実験 / 鍛造技術 / 手工業生産 / 鉄器生産
研究成果の概要

近年、弥生時代の鍛冶遺構(鉄器加工場)の近くで、鉄とは別の素材(水晶、碧玉、サヌカイト、辰砂、青銅など)を原料とした手工業生産の痕跡がみられるようになってきた。そのような手工業の「複合化」に注目することとした。
手工業の素材となる原料が付近に賦存し、比較的入手しやすい地理的環境をもつ交易拠点集落では、鉄器生産を併行して行うようになる。日本海沿岸域など、海運によって遠隔地と結ばれた場合、希少原料の入手によって、鍛冶を中心とし、新たな複合型の手工業生産が展開された。弥生時代後期には、地域首長の管理のもと、鍛冶生産を中心とした手工業の複合化が引き起こされてくることが判明した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Non-destructive analysis of ancient bimetal swords from western Asia by c-ray radiography and X-ray fluorescence2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Shizuma, Tsuyoshi Kajimoto, Satoru Endo, Kazuhiro Matsugi, Yui Arimatsu, Hisashi Nojima
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 407 ページ: 244-255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 弥生時代鉄器文化の実態をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 雑誌名

      鉄の弥生時代(大阪府立弥生文化博物館開館25周年記念特別展図録)

      巻: 58 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代手工業生産の複合化2016

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 雑誌名

      広島大学考古学研究室50周年論文集・文集

      巻: 1 ページ: 247-258

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bronze-Hilted Iron Swords of Western Asia Held at the Department of Archaeology, Hiroshima University2016

    • 著者名/発表者名
      Nojima, Hisashi; Arimatsu, Yui; Fujii, Masahiro; Murata, Susumu; Ichikawa, Hakuhiro; Fujii, Shohei; Morimoto, Naot
    • 雑誌名

      HIROSHIMA UNIVERSITY, BULLETIN OF THE DEPARTMENT OF ARCHAEOLOGY

      巻: No. 8 ページ: 1-31

    • NAID

      120005469591

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代鉄器文化の動向をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 雑誌名

      大阪弥生文化博物館特別展図録

      巻: 58 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リモナイトによる製鉄実験(1)2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永・平尾英希
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科考古学研究室紀要

      巻: 7 ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広島県北部における弥生墳丘墓の成立と展開2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科考古学研究室紀要

      巻: 7 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代の鍛冶と製鉄2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 雑誌名

      日本の古墳文化(国立慶州博物館 韓日国交正常化50周年記念特別展図録)

      巻: なし ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リモナイトによる製錬実験(1)2015

    • 著者名/発表者名
      野島永・平尾英希
    • 雑誌名

      広島大学文学研究科考古学研究室紀要

      巻: 7 ページ: 50-58

    • NAID

      120005669385

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 弥生墳丘墓から前方後円墳へ2017

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 学会等名
      第24回 安芸高田市地域振興事業団歴史講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 燕国及び斉国の弥生文化への影響と近年の新知見2017

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・宮本一夫・野島永・古瀬清秀・新里貴之・石川岳彦
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 弥生墳丘墓から前方後円墳へ2017

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 学会等名
      安芸高田市地域振興事業団歴史講演会
    • 発表場所
      安芸高田市民文化センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Iron and Its Relation to Mounded Tombs on the Japanese Islands2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 学会等名
      Burial Mounds in Europe and Japan
    • 発表場所
      ドイツ・テュービンゲン大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Origins and the Development of Graves with Burial Mounds on the Japanese Islands in the Yayoi Period2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 学会等名
      Burial Mounds in Europe and Japan
    • 発表場所
      ドイツ・テュービンゲン大学
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 佐田谷・佐田峠墳墓群発掘調査報告書・調査編(1)2015

    • 著者名/発表者名
      野島 永
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      平和印刷
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi