• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超国家法秩序における行政法の存立基盤:グローバル行政法を見据えて

研究課題

研究課題/領域番号 26380035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関神戸大学

研究代表者

興津 征雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10403213)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード行政法 / グローバル行政法 / グローバル・ガバナンス / アカウンタビリティ / 民主的正統性 / Global Governance / Accountability / Globalization / Global Law / Administrative Law
研究成果の概要

「超国家法秩序における行政法の存立基盤:グローバル行政法を見据えて」を研究課題とする本研究は,国際社会で展開されるグローバルな行政活動の法的統制枠組みとしてのグローバル行政法が,立憲主義・民主主義・権力分立などの行政法の一般的な前提を欠く環境下で,いかにして存立しうるかという問題について,理論的にアプローチするものである。
研究期間を通じて,民主的正統性およびそれと密接に関連するアカウンタビリティの概念について,考察の考察を深めることができ,所期の目的を達成することができたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Naples Federico II(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 確定判決と仮処分決定により相反する義務を負った者に対する各義務の間接強制の可否2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      平成27年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1492 ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 目的外に使用された補助金にかかる交付決定を取り消してその返還を求めないことが違法な怠る事実であると主張して提起された住民訴訟において,その取消決定が行われていない時点においても,地方自治法二四二条一項所定の「財産」に属する補助金返還請求権の管理を怠る行為に該当すると解された事例2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 689 ページ: 157-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政過程の正統性と民主主義――参加・責任・利益2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      宇賀克也=交告尚史編『小早川光郎先生古稀記念 現代行政法の構造と展開』

      巻: - ページ: 325-345

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 計画の合理性と事業の公共性――《計画による公共性》論から見た土地収用法と都市計画法――2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      吉田克己=角松生史編『都市空間のガバナンスと法』

      巻: - ページ: 287-313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバル化社会と行政法――グローバル・ガバナンスへの日本の学説の対応2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88(2) ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 行政過程の正統性と民主主義――参加・責任・利益2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      小早川光郎先生古希記念『現代行政法の構造と展開』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accountability as a Key Concept for Global Administrative Law: A Good Governance Mantra or Globalized Lega Principle?2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル行政法とアカウンタビリティ――国家なき行政法ははたして,またいかにして可能か2015

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      浅野有紀ほか編『グローバル化と公法・私法関係の再編』(弘文堂)

      巻: なし ページ: 47-84

    • NAID

      130007983147

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 行政訴訟の判決の効力と実現――取消判決の第三者効を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      『現代行政法講座 II 行政手続と行政救済』(日本評論社)

      巻: なし ページ: 209-260

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 競争秩序と事業者の利益――JASRAC事件審決取消訴訟の原告適格論と独禁法のエンフォースメント――2015

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 150(4/5) ページ: 533-586

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] L'administration et son juge au Japon et en France: essai comparatif sur les pouvoirs et l'office du juge de la legalite administrative2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 雑誌名

      Pierre Brunet et al. (dir.), Rencontre franco-japonaise autour des transferts de concepts juridiques, Paris, Editions Mare & Martin

      ページ: 79-95

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 原田大樹著『公共制度設計の基礎理論』2014

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 147 ページ: 54-60

    • NAID

      120005758031

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「環境公序と公的活動の変容」2014

    • 著者名/発表者名
      ローラン・フォンボスティエ(著),興津征雄(訳)
    • 雑誌名

      吉田克己=マチルド・ブトネ編『環境と契約--日仏の視線の交錯』(成文堂)

      ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政法研究者の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      アドバンスト環境法政策研究会・シンポジウム「諫早湾干拓訴訟をめぐる法的諸問題」
    • 発表場所
      商事法務研究会
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在留外国人の地方選挙権について2017

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      21世紀地方自治制度についての調査研究会
    • 発表場所
      自治総合センター
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント:行政法の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      ミニシンポジウム「国境を越えた/私的自治による紛争解決と法の実現―仲裁を素材として」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Pluralization of Publicness in Global Administrative Law2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      International Seminar: "Global Administrative Law between Humanitarianism and Securitization"
    • 発表場所
      University of Naples Federico II
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comment on Anne Peters' "Dual Democracy"2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      International Workshop on Global Constitutionalism
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際機関の民主的正統性2016

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      日本公法学会 第81回総会(第一部会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Pluralization of Publicness in Global Administrative Law2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 学会等名
      PPG Research Project International Workshop "A Reformulation of Public and Private Laws under the Globalization"
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル法秩序における正統性2015

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      「グローバル時代の国際法における国際行政法アプローチの今日的意義」研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global (Administrative) Law and Japan: Between Statehood and Publicness2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 学会等名
      Kobe SALAD (Summer School of Asian Law and Dispute Management)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accountability as a Key Concept for Global Administrative Law: A Good Governance Mantra or a Globalized Legal Principle?2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 学会等名
      Tri-National University Meeting: "States and Borders"
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accountability as a Normative Foundation for Global Administrative Law2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 学会等名
      Annual International Conference on Interdisciplinary Legal Studies
    • 発表場所
      University of Oxford St. Anne's College
    • 年月日
      2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Normative Foundations for the Existence of Administrative Law in a Supranational Context2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Okitsu
    • 学会等名
      Global Fellows Forum
    • 発表場所
      New York University School of Law
    • 年月日
      2014-10-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル行政法研究の理論的課題――行政法学の視点から――2014

    • 著者名/発表者名
      興津征雄
    • 学会等名
      「環境条約の日本における国内実施に関する学際的研究」全体会合
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/okitsu.yukio/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/okitsu.yukio/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi