• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおけグローカル・コンピテンシー育成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関広島大学

研究代表者

中矢 礼美  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (70335694)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアイデンティティ / カリキュラム / グローカル・コンピテンシー / 地域科 / 地域開発 / 地域カリキュラム / 国民形成 / コンピテンシー
研究成果の概要

本論文では、多民族国家であるインドネシアにおいて、民主化・地方分権化による社会変化と教育変化を背景に、地域間や世代間にどのような価値志向の違いがあるのかを検討しました。5州6地域を調査地として選択肢、三世代(中学生、大学生、中学生の保護者)に対して、地域、民族、国家アイデンティティおよびグローバル化に対する意識(愛着、貢献意識)についての質問紙調査を行いました。そして、国民形成教育や各地域が抱える課題(宗教・民族抗争、地域開発、都市化)に関連する地域科の教育との関連性を考察しました。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] インドネシアにおける世代別アイデンティティの様相と教育の影響に関する考察 ―東ジャワ州とマルク州の比較から―2015

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 雑誌名

      アジア教育

      巻: 9 ページ: 51-63

    • NAID

      40020845941

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インドネシア・アンボンにおける世代別アイデンティティの特徴と教育に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 雑誌名

      国際センター紀要

      巻: 5 ページ: 34-48

    • NAID

      120005602673

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インドネシアの高等教育における地域開発のための人材育成ー実践教育(KKN)に注目してー2015

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 47 ページ: 215-230

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Social Identity and Local Curriculum in West Sumatra, Indonesia: Towards Local Development2016

    • 著者名/発表者名
      Ayami NAKAYA
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Multicultural Education for Overcoming Ethnic Conflict from a Global Citizenship Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Ayami NAKAYA
    • 学会等名
      17th International Conference on Education Research (ICER)
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル時代における教育を考えるーインドネシアにおける才能教育の事例からー2016

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Community based education to improve quality of life ―case study of Muatan Lokal in Indonesia―2015

    • 著者名/発表者名
      Ayami NAKAYA
    • 学会等名
      UNNES International Conference on Research Innovation and Commercialization for Better Life 2015
    • 発表場所
      University Negeri Semarang(Indonesia)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インドネシアの学校教育カリキュラムにみる国民形成の変容―「地域」の位置づけの視点から―2015

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシアにおける地域教育とアイデンティティ  -マルクと東ジャワの世代別アイデンティティの比較から-2015

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 学会等名
      アジア教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「大都市における地域教育の意義に関する一考察-ジャカルタの地域科と生徒、保護者、教師の価値志向か ら―」2014

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 学会等名
      日本総合学術学会
    • 発表場所
      東京工業大学CICキャンパス・イノベーションセンター
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシア・アンボンにおける世代別アイデンティティの特徴と教育に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      中矢礼美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi