研究課題/領域番号 |
26390128
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算科学
|
研究機関 | 北海道大学 (2015-2016) 東京大学 (2014) |
研究代表者 |
寺島 洋史 (石原洋史 / 寺島 洋史(石原洋史)) 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20415235)
|
連携研究者 |
越 光男 横浜国立大学, 環境情報研究科, 非常勤教員 (20133085)
森井 雄飛 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 研究開発員 (50707198)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 反応性流体 / 燃焼 / 詳細化学反応 / 流体シミュレーション / 数値解析 / ノッキング現象 / ロケット / 化学反応 / 反応性流体解析 / 燃焼反応 / 時間積分法 |
研究成果の概要 |
大規模詳細反応機構を用いた反応性流体シミュレーションを効率的に行う解析手法を提案した.提案手法は,硬直性の強い化学反応方程式に対する高速陽的時間積分法と多成分流体輸送係数に対する化学種バンドル法から構成されている.それぞれの手法は,従来法に対し,解の精度を大きく損ねることなく,2桁から3桁の高速化を可能とした.提案手法は,自動車ノッキング現象,高圧ロケットエンジン燃焼現象,予混合火炎不安定性現象と,幅広い燃焼現象に適用され,新しい知見の創出に貢献した.
|