研究課題/領域番号 |
26420115
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
中島 卓司 広島大学, 工学研究院, 助教 (40444707)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 応用空気力学 / 過渡空気力 / 非定常空気力 / 3次元ブラフボディ / 渦構造 / 自動車空力 / 空力微係数法 / 流体工学 / 進行物体 |
研究成果の概要 |
本研究では、主に自動車を想定した地面効果中を進行する3次元ブラフボディを対象に、突発的な相対風向変化やボディの運動に伴ってブラフボディに作用する空気力の特性とその発生メカニズムを調査した。既往の研究で指摘されている自動車周りの主要な流れ構造に注目し、後曳き渦(ブラフボディ後流)と相互干渉するピラー渦を再現する2系統4種のブラフボディを対象に検討を加えた。突発的外乱としては、レーンチェンジ運動、仮想的な相対風向の過渡変化、ピッチ自由減衰振動などを与えた。各条件において対象ブラフボディに作用する過渡空気力の差異とその要因となる流れ構造を明らかにした。
|