• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護予防政策として高齢者サロン活動の有効性に関する理論・実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 26502020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

古川 明美  徳島文理大学, 保健福祉学部, 准教授 (90390278)

研究分担者 内藤 徹  同志社大学, 商学部, 教授 (90309732)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード介護予防 / 高齢者サロン / 残存歯数 / 高齢者 / 地域 / 性別 / 地域在住高齢者 / 要介護認定 / 社会関連性指標 / 地域高齢者 / 前期高齢者 / 後期高齢者
研究成果の概要

介護予防策として高齢者サロンの有効性を評価する目的で、徳島県美馬市の65歳以上高齢者を対象に調査を行った。美馬市の高齢化率32.0%の地域で高齢者サロン開催数が徳島県で第1位で介護予防効果を検証した。地域社会の中での人間関係、環境とのかかわりに社会関連性指標を用いた。その結果、高齢者サロン参加の有無には、活動参加や性別と病院への定期通院が要因であった。さらに高齢者の残存歯数との関係には、年齢や喫煙習慣および地域の特性が明らかになった。地域社会の中での人間や社会との関係の乏しさが日常生活の低下を招く予防策に高齢者サロンは介護予防の一助と成ることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 高齢者サロン参加の有無と属性および社会関連性指標との関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会

      巻: 22[1] ページ: 51-59

    • NAID

      40021048518

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Household's disaster prevention activities, agglomeration and economic growth2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Naito and Tatsuya Omori
    • 雑誌名

      Regional Science Policy & Practice

      巻: 8 号: 4 ページ: 177-195

    • DOI

      10.1111/rsp3.12085

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 要支援・要介護認定率に与える要因分析‐徳島県市町村データによるパネルデータ分析‐2016

    • 著者名/発表者名
      古川明美、内藤徹
    • 雑誌名

      徳島文理大学研究紀要

      巻: 91 ページ: 53-56

    • NAID

      110010016094

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 持続可能な高齢化社会の介護予防に関する研究‐徳島県の事例より‐2016

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 雑誌名

      徳島大学大学院総合科学教育部平成27年度博士学位論文

      巻: 1 ページ: 1-83

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高齢者の残存歯数と社会関連性指標および日常習慣との関連性‐徳島県美馬市のアンケート調査より‐2015

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 雑誌名

      日本歯科管理学会雑誌

      巻: 50(3) ページ: 178-184

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高齢者サロン参加の有無と社会関連性指標との関係2015

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者サロン参加の有無と社会関連性指標との関係2015

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 学会等名
      第28回日本看護福祉学会学術大会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 要介護認定率に与える要因分析ー徳島県市町村データによる実証分析-2014

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      千葉市柏市光ケ丘2-1-1麗澤大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 要支援・要介護認定率に与える要因分析ーT県の市町村データによるパネルデータ分析-2014

    • 著者名/発表者名
      古川明美
    • 学会等名
      日本看護学会ー在宅看護-
    • 発表場所
      山形県山形市双葉町一丁目2番3号山形テレサ
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi