• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の安心と若者の未来を支える異世代間交流プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26560021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

片桐 恵子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (80591742)

研究分担者 久保田 裕之  日本大学, 文理学部, 准教授 (40585808)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード異世代間交流 / コミュニケーション / ホームシェア / 社会的孤独 / 社会的孤立
研究成果の概要

血縁・地縁の弱体化により、高齢者が安心して住み慣れた地域に住み続けるためには、血縁・地縁以外に高齢者を支える仕組みが必要である。本研究では高齢者の家に若者が同居するホームシェア・プログラムを取り上げ、日本での有効性を検討した。
第一に住民調査により、高齢者は若者との交流を望むが若者は望んでいないため、若者への動機づけの必要性があること、第二に異世代間コミュニケーション実験を行い、場の設定が交流の活発さに影響することを明らかにした。第三に高齢者インタビューや同プログラムの実施者の会議の結果、中立公正な仲介者が必要なこと、若者に魅力的な借り手と貸し手の事前の取決めが重要であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] Dulin City University(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] シェアハウス (特集 シェア社会: 新たなつながりをもとめて).2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      Re:

      巻: 38(1) ページ: 44-47

    • NAID

      40020925404

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コミュニティ幻想」を超えて―職住一体から考える住まい/家族/家庭経済/地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之・門脇耕三
    • 雑誌名

      新建築住宅特集

      巻: 365 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の安心と若者の未来を支える異世代間プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子・久保田裕之
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Active Social participation as a substitute for paid work among Japanese seniors?2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri
    • 学会等名
      International Association of Geriatrics and Gerontology 2017
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2017-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本におけるホームシェアの可能性と困難2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第59回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホームシェアという暮らし方2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      世田谷自治政策学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A mixed methods approach to understanding cultural differences in social isolation of the elderly living in five countries2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri
    • 学会等名
      The 69th GSA Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非対称なニーズをめぐる互酬関係2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共同生活と集合的意思決定2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本政治学会 2016年度総会・研究大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interventions may increase community interactions among elderly adults: Evidence from an urban area in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri, Kouhei Masumoto, Shuichi Okada, Nerihiko Kondo, Makoto Chogahara, Ai Fukuzawa
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study of the relation between Japanese elderly people’s satisfaction with their current life and their level of social participation: Based on the role of social networks2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, A., Katagiri, K., Masumoto, K., Kondo, N., Chogahara, M., & Okada, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定年前後におけるセカンドライフに対する意識について2016

    • 著者名/発表者名
      遠座俊明・片桐恵子
    • 学会等名
      第11回日本応用老年学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Does Intergenerational Interaction Promote Keiko KatagiriSocial Capital? Evidence from Urban Areas in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri
    • 学会等名
      The 68th GSA Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      オーランド、フロリダ、アメリカ
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Homesharing in Japanese Context in 20152015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Hiroyuki., Kazuyo Sonohara
    • 学会等名
      4th International Homeshare Congress
    • 発表場所
      Melbourne, オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can Intergenerational Interaction Provide a Substitute for Young Family Members? Evidence from Urban Areas in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri
    • 学会等名
      The 10th IAGG Asia/Oceania Regional Congress
    • 発表場所
      チェンマイ、タイ
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「脱法ハウス」問題にみる法的住宅概念と家族モデル2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第88回日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会調査における世帯と家族2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第26回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府/茨木市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring the Role of Intergenerational Relationships between older and younger people in Japan for Cultural, Social and Economic Development2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri
    • 学会等名
      Dublin City University
    • 発表場所
      Dublin City University
    • 年月日
      2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の住まい方――シェアハウスは高齢者の見守りになるか?2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      下関ホーモイ市民福祉講座
    • 発表場所
      下関市社会福祉センター
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族の民主化と脱政治化――合議体としての<民主的>家族2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第25回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界で広がるホームシェア2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      NPO法人ハートウォーミングハウス・ホームシェアがよく分かる講演と三回連続講座
    • 発表場所
      成城ホール
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民における世代間交流志向の関連要因 ~神戸市灘区鶴甲地域住民調査から~2014

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子・竹中優子・岡田修一・近藤徳彦・長ケ原誠・増本康平・朴木佳緒留
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55 回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族を超える共同性――家族的交換と非家族的贈与2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第12回福祉社会学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代間交流~高齢者の社会参加の観点から~. 応用心理科学研究センター シンポジウム“地域で世代をつなぐしくみ~高齢者が異世代とともに参画できる社会を目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子
    • 学会等名
      関西学院大学応用心理科学研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シェアハウスの暮らし方と魅力2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      NPO法人おひとりさま、連続講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ホーンテッド・マンション――空き家シェア活用を阻む家族規範と終わらない親役割2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第65回関西社会学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 高齢期の働き方と生涯発達 in 森玲奈編「5.ラーニングフルエイジングとは何か:超高齢社会における学びの可能性」2017

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] サクセスフルエイジング in 「児童心理学の進歩2017年版」2017

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 夫婦にとっての定年退職 in 宇都宮博・神谷哲司編「夫と妻の生涯発達心理学」2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 家族―共に生きる形とは?(「共同生活体としての家族」)2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(藤田尚志・宮野真生子編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 夫と妻の生涯発達心理学(「夫婦にとっての職業からの引退」)2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子(宇都宮博・神谷哲司編)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『リスク社会を生きる若者たち』(「高校生の非正規雇用リスク認知」)2015

    • 著者名/発表者名
      平松誠・久保田裕之 (友枝敏雄編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『現代社会論―社会学で探る私たちの生き方』(「家族――なぜ少子高齢社会が問題となるのか」)2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(本田由紀編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『[全訂新版]ジェンダーで学ぶ社会学』(「シェアする――共同生活とジェンダー役割」)2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(伊藤公雄・牟田和恵編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『Successful Aging: Asian Perspective』(「The Road to Successful Aging: Older Adults and Their families in Japan」)2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Katagiri & Tomoko Wakui (Sheung-Tak Cheng, Iris Chi, Helene H. Fung, Lydia W. Li, Jean Woo (Eds.)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi