• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根粒菌のイノシトール合成が担う新たな環境適応機構の発見

研究課題

研究課題/領域番号 26660067
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

吉田 健一  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20230732)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードSinorhizobium meliloti / inositol / salt stress / osmotic stress / myo-inositol / 国際情報交換
研究成果の概要

Sinorhizobium melilotiにおいてmyo-イノシトールリン酸合成酵素をコードするino1は塩ストレスで誘導され、塩耐性に関わる可能性が示唆された。そこで種々の塩耐性関わる遺伝子群を複数組み合わせた多重変異株を多数作成して耐塩性変化を検討し、ino1が多少なりとも耐性獲得に関わるが、補助的な意義しか持たないことが確かめられた。そこで逆にこれを過剰発現させて耐性の増強が見られるか否か検討を試みたが、目的とする変異株を取得することができず、この過剰発現が何らかの毒性を持つ可能性が考えられた。いずれにせよ同菌においてino1が塩耐性獲得に関わることは新規の発見である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] scyllo-Inositol, a Therapeutic Agent for Alzheimer’s Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Takenaka, S., and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Austin J Clin Neurol

      巻: 2 ページ: 1040-1040

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced secretion of natto phytase by Bacillus subtilis2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, S., Tanaka, K., Takenaka, S., and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 79 ページ: 1906-1914

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hyperphosphorylation of DegU cancels CcpA-dependent catabolite repression of rocG in Bacillus subtilis2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Iwasaki, K., Morimoto, T., Matsuse, T., Hasunuma, T., Takenaka, S., Chumsakul, O., Ishikawa, S., Ogasawara, N., and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      BMC Microbiol

      巻: 15 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/s12866-015-0373-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Geobacillus kaustophilus HTA426のIolEホモログの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 大、白江雄介、田中耕生、竹中慎治、吉田健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 枯草菌のリンゴ酸酵素遺伝子ytsJおよび6ホスホグルコン酸脱水素酵素遺伝 子gndAの調節因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      夏目文音、田中耕生、竹中慎治、吉田健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Bradyrhizobium japonicum のPHB 蓄積に関わるファジン遺伝子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      西畑省吾, 田中耕生, 竹中慎治, 吉田健一
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会(2015)
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルファルファ根粒菌に見出されたイノシトール合成系に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      本窪田章博、田中耕生、竹中慎治、Laurent Sauviac、Claude Bruand、吉田健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部例会(第487回講演会)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] To be, or not to be: that is the question. - myo-inositol in Sinorhizobium meliloti.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, A. Motokubota, L. Sauviac & C. Bruand
    • 学会等名
      The 11th European Nitrogen Fixation Conference
    • 発表場所
      Tenerife, Spain
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Industrial, medical and environmental applications of microorganisms. Current status and trends2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Motokubota, A., Tanaka, K., and Takenaka, S.
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      Wageningen Academic Publishers
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi