• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアをモデルとしたクマムシの極限環境耐性メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26660288
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

國枝 武和  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10463879)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミトコンドリア / クマムシ / 乾燥耐性 / プロテオーム / 乾燥休眠
研究成果の概要

陸生クマムシの一部は乾眠と呼ばれる脱水状態になって乾燥に耐えるが、その分子基盤には不明な点が多い。本研究では耐性の単純モデルとしてクマムシのミトコンドリアに着目し、ストレス耐性に関わる候補タンパク質として2種の熱可溶性タンパク質を初めて同定した。これらのタンパク質はヒト培養細胞の高浸透圧耐性を向上させることを示した。さらに、クマムシ個体から高純度のミトコンドリア分画を分離する方法を確立し、ショットガンプロテオミクスにより、クマムシのミトコンドリアに局在するタンパク質を網羅的に同定した。これらはミトコンドリアの保護に関わる良い候補と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Novel mitochondria-targeted heat-soluble proteins identified in the anhydrobiotic tardigrade improve osmotic tolerance of human cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Tanaka, J., Miwa Y., Horikawa, D.D., Katayama, T., Arakawa, K., Toyoda, A., Kubo, T., Kunieda, T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 2 ページ: e0118272-e0118272

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118272

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 顕微鏡の中の小さなクマ:クマムシの乾燥耐性2015

    • 著者名/発表者名
      田中冴、國枝武和
    • 雑誌名

      サイエンスネット

      巻: 53 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クマムシの極限環境耐性メカニズム-正しいクマムシゲノムの読み解き方2016

    • 著者名/発表者名
      國枝武和
    • 学会等名
      広島大学生命科学セミナー
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極限環境耐性動物クマムシの新規クロマチンタンパク質による哺乳類培養細胞への放射線耐性の付与2015

    • 著者名/発表者名
      橋本拓磨、斎藤裕樹、尾山大明、秦裕子、榎本敦、宮川清、桑原宏和、堀川大樹、豊田敦、片山俊明、荒川和晴、藤山秋佐夫、久保健雄、國枝武和
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Omic Analysis between anhydrobiotic tardigrade and desiccation-sensitive tardigrade2015

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Kunieda, Makiko Ito, Koyuki Kondo, Sae Tanaka, Takuma Hashimoto, Yohei Minakuchi, Hideki Noguchi, Toshiaki Katayama, Kazuharu Arakawa, Atsushi Toyoda,, Takeo Kubo, Asao Fujiyama
    • 学会等名
      13th International Symposium on Tardigrada
    • 発表場所
      Modena, Italy
    • 年月日
      2015-06-23 – 2015-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative omic analysis between anhydrobiotic tardigrade and desiccation-sensitive tardigrade.2015

    • 著者名/発表者名
      Kunieda T, Ito M, Kondo K, Minakuchi Y, Noguchi H, Tanaka S, Hashimoto T, Katayama T, Arakawa K, Toyoda A, Kubo T, Fujiyama A
    • 学会等名
      13th International Symposium on Tardigrada
    • 発表場所
      Modena (Italy)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical genetic analysis of regulatory mechanisms of anhydrobiosis in tardigrades2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo K, Kubo T and Kunieda T
    • 学会等名
      13th International Symposium on Tardigrada
    • 発表場所
      Modena (Italy)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel chromatin protein of radiation-resistant animal protects DNA and cells from radiation damages2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Saito Y, Oyama M, Kozuka-Hata H, Enomoto A, Miyagawa K, Kuwahara H, Horikawa DD, Katayama T, Arakawa K, Toyoda A, Fujiyama A, Kubo T, Kunieda T
    • 学会等名
      13th International Symposium on Tardigrada
    • 発表場所
      Modena (Italy)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel chromatin protein of radiation-resistant animal protects DNA and cells from radiation damages2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Saito Y, Oyama M, Kozuka-Hata H, Enomoto A, Miyagawa K, Kuwahara H, Horikawa DD, Katayama T, Arakawa K, Toyoda A, Fujiyama A, Kubo T, Kunieda T
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クマムシにおける乾燥耐性獲得時の遺伝子発現変動解析2015

    • 著者名/発表者名
      近藤小雪、加藤由起、白髭克彦、久保健雄、國枝武和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山県・岡山
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ケミカルジェネティクスを用いたクマムシの乾眠に関わるシグナル伝達経路の探索2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 小雪、久保 健雄、國枝 武和
    • 学会等名
      日本分子生物学会第37回年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾燥耐性能力を持たないクマムシのゲノム解読と比較解析2014

    • 著者名/発表者名
      國枝武和、伊藤麻紀子、近藤小雪、水口洋平、野口英樹、片山俊明、荒川和晴、豊田敦,、久保健雄、藤山秋佐夫
    • 学会等名
      第37回分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾燥耐性動物クマムシで大量発現する新規膜タンパク質A8の解析2014

    • 著者名/発表者名
      島津拓真、橋本拓磨、阿部耕太、田中冴、片山俊明、荒川和晴、豊田敦、久保健雄、國枝武和
    • 学会等名
      第37回分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾燥耐性クマムシにおけるミトコンドリア局在タンパク質の同定と解析2014

    • 著者名/発表者名
      田中冴、秦裕子、尾山大明、豊田敦、片山俊明、荒川和晴、藤山秋佐夫、久保健雄、國枝武和
    • 学会等名
      第15回極限環境生物学会
    • 発表場所
      沖縄県 今帰仁村
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クマムシにおけるミトコンドリアの乾燥耐性機構の分子基盤解析2014

    • 著者名/発表者名
      田中冴、秦裕子、尾山大明、豊田敦、片山俊明、荒川和晴、藤山秋佐夫、久保健雄、國枝武和
    • 学会等名
      第3回マトリョーシカ型生物学研究会若手招待講演
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 極限環境生命―生命の起源を考え、その多様性に学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 政博, 鳴海 一成, 佐藤 孝子, 中村 聡, 東端 啓貴, 國技 武和, 為我井 秀行, 道久 則之, 伊藤 隆
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi