• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北日本縄文時代の植物食文化に関する分析学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26750101
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

渋谷 綾子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (80593657)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード植物食文化 / 縄文時代 / 北日本 / 残存デンプン粒 / 野生植物 / 加工・利用技術 / 資源状況 / 残存デンプン粒分析 / 野生植物利用 / 石器 / 土器
研究成果の概要

本研究では,北日本の縄文時代遺跡から出土した石器や土器の付着物に含まれる残存デンプン粒を分析することによって,野生植物食料の加工技術を復元し,当時の植物食の実態を明らかにした。本研究の成果は下記の三つである。

(1)種実などの大型植物遺体と石器や土器の付着物から検出した残存デンプン粒の由来植物との比較により,実際に食資源として加工された植物の種類を推定し,加工対象植物のパターンを提示した。(2)石器や土器の加工対象となった植物のデンプン粒とコンタミネーションのデンプン粒を明確に識別した。(3)土器の内容物など調理時の加熱に伴う壊れ方と石器を用いた加工作業に伴う壊れ方との間の相違を確認できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] デンプン粒から探る縄文時代の植物食―食文化の通時的変化とプロセスの解明にむけて―2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 694 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多様な分析科学による古代の食性復元―セッション運営・参加報告―2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 252 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本考古学における残存デンプン粒分析の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 67-1 ページ: 108-118

    • NAID

      40020524391

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 残存デンプン粒分析におけるコンタミネーションの検討―北海道伊達市北黄金貝塚を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子・青野友哉・永谷幸人
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 195 ページ: 79-110

    • NAID

      120005749119

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 晩ご飯は何?資料のデンプンから探る昔の食べ物2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      第400回国立歴史民俗博物館講演会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reevaluating Plant Food Cultures during the Jomon Period Using Starch Granule Assemblages from Northern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      EAJS2017 Conference in Lisbon
    • 発表場所
      The Universidade NOVA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hunter-gatherer exploitation of wild plant foods during the Jomon period in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      17th Conference of the International Workgroup for Palaeoethnobotany
    • 発表場所
      the Natural History Museum in Paris
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 晩ご飯は何?デンプンから探る古代人の食生活2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 資料をどう見るか? 考古科学の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館機関拠点型基幹研究「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」国際研究集会
    • 発表場所
      国立台湾歴史博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微細植物遺体分析におけるデータ生成と解釈,誤解2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「考古学の民族誌―考古学的知識の多様な形成・利用・変成過程の研究」2016年度第1回研究会「考古科学を理解する」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hunter-gatherer Exploitation of Wild Plant Foods during the Jomon Period in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      17th Conference of the Interntional Workgroup for Palaeoethnobotany
    • 発表場所
      The National Museum for Natural History, Paris, France
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Starchy food in prehistoric Japan : For renovation of “Integrated Studies of Cultural and Research Resources”2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress (WAC-8 Kyoto)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 残存デンプン粒分析2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      日本植生史学会創立30周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人骨の歯石の残存デンプン粒から食生活を探る2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      第30回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] What did Jomon people consume for starchy food? Case studies from the Jomon wetland sites in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress, Nagoya
    • 発表場所
      The Nagoya Congress Center (NCC)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What did Jomon people consume for starchy food? Case studies from the Jomon wetland sites in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      XIX INQUA 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] What Did People Eat in Prehistoric Japan? Evidence from Starch Granules on Stone Tools and Pottery Vessels2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      AWRANA2015
    • 発表場所
      Universitieit Leiden
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Did People Eat in Prehistoric Japan? Evidence from Starch Granules on Stone Tools and Pottery Vessels2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      AWRANA 2015
    • 発表場所
      Leiden University, Netherlands
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 残存デンプン粒分析からみた縄文時代前半期の植物利用とその変化2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      一般社団法人日本考古学協会第81回(2015年度)総会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 残存デンプン粒分析からみた縄文時代前半期の植物利用とその変化2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      一般社団法人日本考古学協会第81回(2015年度)大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 加工対象物か,それともコンタミネーションか?日本の残存デンプン粒分析における議論の動向2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      第29回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Plant food ways reflected from microbotanical remains and grinding stones in prehistoric northern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani,Leo Aoi Hosoya,Oki Nakamura,Shinji Seguchi
    • 学会等名
      6th Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology (SEAA)
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] hat did Jomon people eat in fact?: Chronological shifts in Japanese Jomon subsistence strategies on the basis of local characteristics of north Tohoku area2014

    • 著者名/発表者名
      Leo Aoi Hosoya,Oki Nakamura,Shinji Seguchi,Ayako Shibutani
    • 学会等名
      6th Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology (SEAA)
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] <総合資料学>の挑戦―異分野融合研究の最前線―2017

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 茨城県守谷市松並溜遺跡・永泉寺東遺跡―守谷市松並土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書―2016

    • 著者名/発表者名
      岩田泰夫・原田昌幸・宮下数史・柴田徹・建石徹・小林謙一・二宮修治・渋谷綾子・新井和之・村山千栄子・今泉克巳
    • 総ページ数
      529
    • 出版者
      有限会社有明文化財研究所
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者紹介

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/researcher/shibutani_ayako/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 2014年度~2016年度科学研究費補助金・学術研究助成基金助成金

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/subsidy/2014/kitanihon.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0155584

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究者紹介

    • URL

      http://www.rekihaku.ac.jp/education_research/research/researcher/shibutani_ayako/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金による研究

    • URL

      http://www.rekihaku.ac.jp/education_research/research/list/subsidy/2014/kitanihon.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究者紹介

    • URL

      http://www.rekihaku.ac.jp/education_research/research/researcher/shibutani_ayako.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi