• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質量分析計を用いた口腔がんスクリーニングの実用化

研究課題

研究課題/領域番号 26861719
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科大学 (2016)
神戸大学 (2014-2015)

研究代表者

木本 明  東京医科大学, 医学部, 助教 (30597167)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード口腔がん / メタボローム解析 / スクリーニング / バイオマーカー
研究成果の概要

高齢化社会に伴い、悪性腫瘍である口腔がんの罹患率は増加傾向です。口腔は、咀嚼、嚥下、構音、審美性など機能的・形態的に大きな役割を担っており、口腔がんによる影響はQOL(生活の質)に直結します。そのため、早期発見・早期治療がQOLを保つために重要になってきます。
本研究では、生体に存在する低分子代謝物を包括的に捉えるメタボローム解析という手法を用いて、口腔がんの新たなスクリーニング法の開発を試みました。がん細胞は、その異常増殖のため、代謝活動が活発化しており、その変動をみることができるメタボローム解析が有用であると考えました。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 担がんマウスモデルの血漿メタボローム解析による口腔がん特異的バイオマーカーの探索2015

    • 著者名/発表者名
      榎本由依・木本明・鰐渕聡・鈴木泰明・古森孝英
    • 学会等名
      第60回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi