• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 5件 / 研究者番号: 00468878

表示件数: 
  • 1. 近代寺院資料調査を基盤とする「戦争と宗教・古典」の研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分02010:日本文学関連
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    藤巻 和宏 近畿大学, 文芸学部, 教授

    研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31採択
  • 2. 近代寺院資料の基礎的研究―宝珠院所蔵資料を起点として―

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分02010:日本文学関連
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    藤巻 和宏 近畿大学, 文芸学部, 教授

    研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31完了
    キーワード 寺院資料 / 文化財保存 / 真言密教 / 戦争 / 戦時教学 / 宗教統制 / 書誌学 / 文献学 / 近代学問 / 宗教と社会
    研究開始時の研究の概要 宝珠院に所蔵される全文献資料を集成した目録を今年度中に完成させ、そこから近代資料を対象とする目録を作成し、これを本研究課題の基礎的データとする。そして、年代や書写・刊行者、内容等によって分類・整理し直し、まずは近代資料を概観できる状態にする。その上で、特に注目する明治前期と昭和戦時期の資料を中心に、 ...
    研究成果の概要 本研究課題は2019~2021年度の3箇年の予定であったが、コロナ禍の影響で2020年度から寺院での資料調査を行うことが難しくなり、大幅に予定を変更し、2度の期間延長をした。 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件 うち査読あり 2件、オープンアクセス 2件)   学会発表 (9件 うち招待講演 3件)   図書 (3件)   備考 (1件)
  • 3. 宝珠院所蔵資料調査を基盤とした寺社圏の研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 日本文学
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    藤巻 和宏 近畿大学, 文芸学部, 教授

    研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31完了
    キーワード 日本文学 / 書誌学・文献学 / 仏教学 / 美術史 / 日本史 / 日本思想史 / 寺院資料 / 文化財保存
    研究成果の概要 本研究課題は、大阪府大阪市北区に所在する宝珠院(菅原山天満寺宝珠院)という真言宗寺院の所蔵資料調査に基づくものである。宝珠院は、かつて大阪市教育委員会による仏像調査がなされたが、その対象とならなかった典籍・文書・絵画等を主たる対象としている。この4年間で一通りの調査を終え、データの点検作業に取りかか ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (4件)   学会発表 (7件)   図書 (5件)
  • 4. 宝珠院所蔵資料の基礎的研究

    研究課題

    研究種目

    挑戦的萌芽研究

    研究分野 日本文学
    研究機関 近畿大学
    研究代表者

    藤巻 和宏 近畿大学, 文芸学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31完了
    キーワード 日本文学 / 書誌学・文献学 / 寺院資料 / 文化財保存 / 大阪市の文化財 / 真言宗 / 如意宝珠信仰 / 天神信仰
    研究成果の概要 大阪府大阪市北区に所在する宝珠院(菅原山天満寺宝珠院)という真言宗寺院の資料(典籍・文書・絵画)調査が主たる研究課題であった。宝珠院は、かつて大阪市教育委員会が文化財調査をおこなったが、主として仏像を対象とするものであり(『大阪市文化財調査報告』23、2000)、文献と絵画についてはほぼ手付かずの状 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件 うち査読あり 2件、オープンアクセス 1件、謝辞記載あり 1件)   学会発表 (5件)   図書 (3件)
  • 5. 中世南都宗教言説史の構築

    研究課題

    研究種目

    若手研究(A)

    研究分野 日本文学
    研究機関 早稲田大学
    研究代表者

    藤巻 和宏 早稲田大学, 高等研究所, 客員研究員

    研究期間 (年度) 2008 – 2010完了
    キーワード 寺院資料 / 寺社縁起 / 神仏習合 / 中世 / 南都 / 宗教言説 / 真言密教 / 聖地 / 密教事相書 / 密教図像集 / 南都巡礼 / 日本文学 / 日本思想史 / 宗教史 / 如意宝珠 / 興福寺大乗院 / 蔵書目録
    研究概要 複数の寺院や図書館等で、中世南都の宗教的事象に関わる文献資料類の調査をおこなったが、調査データを整理し、活用してゆく際に、「宗教言説史」という枠組みを構築することを目指していた。これは、文学・史学・宗教学…といった近代的な学問分類に束縛されることなく対象を取り扱うために必要な作業であり、未完成ながら ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (9件 うち査読あり 2件)   学会発表 (19件)   図書 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi