• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 1件 / 研究者番号: 10543340

表示件数: 
  • 1. BP系薬剤のインプラントへの影響-ウサギ骨粗鬆症モデルの組織学的研究-

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 歯科医用工学・再生歯学
    研究機関 自治医科大学 (2015)
    東京医科歯科大学 (2012-2014)
    研究代表者

    作山 葵 自治医科大学, 医学部, 臨床助教

    研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31完了
    キーワード bisphosphonate / BRONJ / MRONJ / animal / osteoporosis / implant / mandible / BP / 動物実験 / ウサギ / インプラント / 顎骨壊死 / 骨髄炎
    研究成果の概要 高齢化が進行し骨粗鬆症の患者数が増加しており,ビスフォスフォネート系薬剤(以下BP薬)の服用による顎骨壊死が多く報告されている. BP薬がインプラントへおよぼす影響をインプラント周囲骨形成の観点から研究を行った. ...
    この課題の研究成果物 学会発表 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi