• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 1件 / 研究者番号: 10638638

表示件数: 
  • 1. 酸化リチウムへの後期遷移金属ドープによる新方式二次電池正極材料の開発

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 エネルギー学
    研究機関 東京大学
    研究代表者

    小笠原 義之 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教

    研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31完了
    キーワード エネルギー全般 / 無機工業化学 / 二次電池
    研究成果の概要 酸化リチウムのカチオンサイトにコバルト、鉄、銅など後期3d遷移金属を置換した物質を、遊星ボールミルを用いたメカノケミカル反応により合成した。いずれの物質も充放電時に酸化物イオンのレドックスが主反応となる正極材料として機能することを実証した。さらにコバルトをドープした酸化リチウムが炭酸ビニレンによる表 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (4件 うち査読あり 4件、謝辞記載あり 3件)   学会発表 (22件 うち国際学会 8件、招待講演 5件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi