• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 2件 / 研究者番号: 20278261

表示件数: 
  • 1. スティラマティの倶舎論注釈書『真実義』梵文写本第一章の研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
    研究機関 大谷大学
    研究代表者

    小谷 信千代 大谷大学, 文学部, 名誉教授

    研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31完了
    キーワード ヴァスバンドゥ / 世親 / スティラマティ / アビダルマ / 阿毘達磨 / インド仏教 / サンガバドラ / 衆賢 / 安慧 / 『倶舎論』 / 倶舎論 / 順正理論 / 真実義 / 『真実義』 / 『順正理論』
    研究成果の概要 本研究は、インド仏教における最重要文献の筆頭であるヴァスバンドゥ(世親)の『アビダルマコーシャ』(阿毘達磨倶舎論)に対する、最も浩瀚にして最も詳細な注釈文献である、スティラマティマティ(安慧)の『タットヴァールター』(『真実義』)サンスクリット写本の解読研究である。この新出サンスクリット写本の解読か ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件 うち査読あり 5件、オープンアクセス 4件、謝辞記載あり 1件)   学会発表 (1件)   図書 (1件)
  • 2. ポタラ宮所蔵スティラマティの倶舎論注釈書『真実義』の新出梵文写本研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 印度哲学・仏教学
    研究機関 大谷大学
    研究代表者

    小谷 信千代 大谷大学, 文学部, 名誉教授

    研究期間 (年度) 2007 – 2010完了
    キーワード 仏教学 / 仏教写本 / インド仏教 / サンスクリット / アビダルマ / スティラマティ / 倶舎論実義疏
    研究概要 チベットのポタラ宮に所蔵されているスティラマティの倶舎論注釈書『真実義』写本の解読を進め,第1章のうち23葉分の解読を終え,その試訳を作成した。『真実義』を解読するには,関連するアビダルマ文献を多く参照する必要がある。よって解読研究の前段階として諸文献の対照ノート作成などを本研究の基礎作業と位置付け ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (8件 うち査読あり 3件)   学会発表 (3件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi