メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 4件 / 研究者番号: 20633415
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
慢性疾患在宅患者の主体的療養を支援するテレナーシング方法と看護プロトコルの開発
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
高齢看護学
研究機関
聖路加国際大学
研究代表者
亀井 智子
聖路加国際大学, 看護学部, 教授
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
テレナーシング
/
慢性疾患
/
看護プロトコル
/
ガイドライン
/
プロトコル
/
在宅療養慢性疾患患者
/
慢性閉塞性肺疾患
/
糖尿病
/
筋萎縮性側索硬化症
研究成果の概要
慢性疾患療養者を対象に、主体的療養を支援する在宅モニタリングに基づくテレナーシングシステムTHMTE-19とテレナーシングプロトコルを開発した。タブレット型端末、無線通信によるパルスオキシメータ、血圧計、体重計、歩数計で構成し、療養者が心身データを入力・送信し、看護モニターセンターのテレナースがモニ
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (6件 うち査読あり 5件、謝辞記載あり 1件) 学会発表 (33件 うち国際学会 3件、招待講演 8件) 図書 (5件) 備考 (11件)
2.
早期認知機能低下高齢者の包括的意思決定支援システムに関する基礎的調査研究
研究課題
研究種目
研究活動スタート支援
研究分野
地域・老年看護学
研究機関
聖路加国際大学
研究代表者
千吉良 綾子
聖路加国際大学, 看護学部, 助教
研究期間 (年度)
2012-08-31 – 2014-03-31
完了
キーワード
認知症
/
意思決定支援
/
相談支援
/
軽度神経認知障害
/
早期支援
/
早期神経認知障害高齢者
研究概要
早期認知機能障害高齢者が、保健・医療・福祉・介護予防等にわたる包括的支援により生活の構築を行う「包括的意思決定支援システム」を開発するために、介護者家族会に参加し、ご本人・ご家族への心身への影響および生活の現状を把握した。高齢者ケア外来を受療するご本人およびそのご家族によるインタビュー調査より、相談
...
3.
長期テレナーシングによる在宅呼吸不全患者の増悪予防効果の検証とガイドライン創生
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域・老年看護学
研究機関
聖路加看護大学
研究代表者
亀井 智子
聖路加看護大学, 看護学部, 教授
研究期間 (年度)
2010 – 2012
完了
キーワード
テレナーシング
/
在宅呼吸ケア
/
慢性呼吸不全
/
呼吸リハビリテーション
/
ガイドライン
/
ランダム化比較試験
/
メタアナリシス
研究概要
本研究では、次の 4 点を実施した。(1) テレナーシングシステム「生き息き HOT 和み」を在宅酸素療法を行う慢性閉塞性肺疾患患者に導入し、ランダム化比較試験により在宅モニタリングに基づくテレナーシングの増悪予防および再入院予防、医療費の削減効果等を検証した。(2)メタアナリシスの手法を用いて「在
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (10件 うち査読あり 10件) 学会発表 (21件 うち招待講演 2件) 図書 (30件) 備考 (19件)
4.
在宅認知症高齢者のための学際的チームの連携強化を支援する評価システムの開発と検証
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
医療社会学
研究機関
聖路加国際大学
研究代表者
梶井 文子
聖路加国際大学, 看護学部, 准教授
研究期間 (年度)
2010-04-01 – 2014-03-31
完了
キーワード
介護福祉
/
認知症
/
多職種
/
連携
/
WEB
/
システム
/
評価
/
医療・福祉
/
学際的チーム
/
医療福祉
研究概要
認知症者や家族介護者の心身状況や学際的チーム内のケア・マネジメントをアセスメント、比較、評価するWebシステム(以下、システム)を製作し、11チーム40名(介護支援専門員11名、医師6名、介護職17名、作業療法士2名、看護師4名がシステムを使用した。学際的チームアプローチ実践では、「問題状況に応じた
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件 うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (3件)