検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 30607768
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
倫理観育成とノンテクニカルスキル教育に着目した外科実習プログラムの構築と評価
研究課題
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
科学教育
研究機関
東北大学
研究代表者
壹岐 裕子
東北大学, 大学病院, 実験助手
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2017-03-31
中途終了
キーワード
Wet Lab
/
non-technical skills
/
外科手技
/
初期研修医
/
医学教育
/
倫理観
/
Visual Analog Scale
/
評価方法
/
動物福祉
研究実績の概要
本研究の目的は、スパイラルアップ可能なトレーニングカリキュラムの構築と評価法の確立と、当施設で行われている動物福祉を重視したWet Labの有効性を実証しつつ、Wet Labの効果的な開催方法の検証にある。初年度は、東北大学病院先端医療技術トレーニングセンターで開催された『初期研修医対象のブタを用い
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件 うち国際共著 2件、査読あり 2件、オープンアクセス 2件、謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)
2.
抗癌剤耐性関連ABCトランスポーターに対するクルクミン誘導体の抑制効果の研究
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
東北大学
研究代表者
工藤 克昌
東北大学, 大学病院, 助教
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
完了
キーワード
抗癌剤耐性
/
ABCトランスポーター
/
クルクミン誘導体
/
Pgp発現癌細胞
研究成果の概要
癌に対する抗癌剤治療の問題として抗癌剤耐性能の獲得があり、その要因のひとつに抗癌剤耐性ABCトランスポーターの過剰発現がある。本研究ではクルクミン誘導体のABCトランスポーターへの効果を明らかにすることを目的とした。
...
この課題の研究成果物
学会発表 (3件)