• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 2件 / 研究者番号: 40548187

表示件数: 
  • 1. p進ホッジ理論とその周辺

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 代数学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    森田 知真 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教

    研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31完了
    キーワード p-adic Hodge theory / algebraic cycle / elliptic curve / p-adic Hodge Theory / algebraic cycles / elliptic curves / サイクル / Hodge理論 / p進理論 / なし
    研究成果の概要 (1). p進Hodge理論の高次元化において, L.Bergerのp進モノドロミー定理を一般化することができた. (2). P.Deligne の混合Hodge構造のカテゴリーでは代数的サイクルの情報を十分には捉えられないという事実に基づき, 代数サイクルの情報を捉えることができるカテゴリーを構成 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 1件、謝辞記載あり 1件)   学会発表 (2件)   備考 (4件)
  • 2. p進ホッヂ理論を中心とする数論幾何学の研究

    研究課題

    研究種目

    研究活動スタート支援

    研究分野 代数学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    森田 知真 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教

    研究期間 (年度) 2009 – 2010完了
    キーワード p進表現 / p進微分方程式 / p進Hodge理論
    研究概要 複素代数幾何学におけるHodge構造のfamilyの理論でもっとも本質的な役割を果たしたGriffithsによるGauss-Manin接続の横断性の類似をp進Hodge理論において辿った.さらには,インテグラルな数論的多様体を整数環のSpecを底空間としたfamilyとみなしたときにも類似の理論が存 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (2件 うち査読あり 2件)   学会発表 (10件)   備考 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi