検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 50117355
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
16、17世紀イギリスの本草学(Herbal)と大陸との関連について
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
英語・英米文学
研究機関
熊本県立大学
(2002)
熊本大学
(2000-2001)
研究代表者
樋口 康夫
熊本県立大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2000 – 2002
完了
キーワード
16・17世紀
/
ヨーロッパ
/
Herbal(植物誌)
/
Henry Lyte
/
Rembert Dodoneus
/
Charles L'Ecluse
/
近代的特性
/
科学的
/
エリザベス朝
/
Herbal(本草学)
/
Dodoneus
/
L'Ecluse
/
Bauhin兄弟
/
Gesner
/
イギリス・ルネサンス期
/
herbal(本草学)
/
R.Dodoneus
/
O.Brunfels
/
H.Tragus
/
L.Fuchs
研究概要
当初の計画では初年度はドイツ及び低地ドイツ地方の資料・文献を主としてし、次年度はスイス、フランスの関係資料を、そして本年度は主にイタリア、スペイン、ポルトガルの植物誌関係の基本的文献を収集することが第一の目的であり、ついで、それらの活動に並行して、それまで集めらた資料・文献を分析及び解読し、それらに
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (13件)
2.
イギリス・ルネサンス期に於ける本草学(Herbal)と文学
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
英語・英米文学
研究機関
熊本大学
研究代表者
樋口 康夫
熊本大学, 法学部, 教授
研究期間 (年度)
1995 – 1997
完了
キーワード
エリザベス朝
/
植物誌(Herbal)
/
ヘンリー・ライト
/
ドドネウス
/
レクルーズ
/
近代的特徴
/
Herbal(本草学)
/
Henry Lyte
/
Dodonevs
/
L´Ecluse
/
近代的特性
/
イギリス・ルネサンス期
/
harbal(本草学)
/
W.Turner
/
H.Lyte
/
J.Gerard
/
Herbal(ハ-バル)
研究概要
エイザベス朝前後期において、英国の本草学(herbal)が中世色を脱して、近代的に萌芽、発展していった跡が著しい。その近代的特徴がどの点に認められるのか、またその本草学が当時の人々に如何なる影響を与えたのか、主として文献を通じて体系的になぞるのが本研究の目的であった。当初の予定では、7年度の主として
...
この課題の研究成果物
文献書誌 (11件)