• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 2件 / 研究者番号: 50238664

表示件数: 
  • 1. 植物病原菌感染過程における植物毒素の果たす機能の経時的解析法の確立

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 生物生産化学・応用有機化学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    及川 英秋 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授

    研究期間 (年度) 1999 – 2001完了
    キーワード 植物病原菌 / 植物毒素 / ソラナピロン / アルタナル酸
    研究概要 ジャガイモ夏疫病菌のゲノムライブラリーを用いたソラナピロン生合成遺伝子クラスターの探索において一つの還元型ポリケタイド合成酵素(PKS)遺伝子が見出された。このPKS遺伝子をAsperguillus oryzaeに形質転換導入し、得られた形質転換体の培養を行ったところ、ソラナピロンと構造が酷似した化 ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (24件)
  • 2. 植物病原菌の抵抗性反応抑制遺伝子の解明および宿主細胞の情報受容機構の解析

    研究課題

    研究種目

    一般研究(C)

    研究分野 植物保護
    研究機関 新潟大学
    研究代表者

    古市 尚高 新潟大学, 農学部, 助教授

    研究期間 (年度) 1993 – 1994完了
    キーワード ジャガイモ / 疾病菌 / プロトンATPase / エリシター / サプレッサー / アルタナル酸 / キナーゼ / 抵抗性 / ジャガイモ疫病菌 / 疫病菌 / プロトンポンプ / [H^+]ATPase / グルカン / 情報受容
    研究概要 我々は、Alternaria solaniの生産する宿主特異的毒素アルタナリック酸は、ジャガイモ細胞のポンプ依存性の膜電位(Ψp)を低下させ,過敏感細胞死を抑制することによって宿主への感染成立に重要な役割を果たしていることを報告した(1992)。今回は、アルタナリック酸およびアルタナリック酸の誘導体 ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (27件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi