検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 50709491
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
造血細胞移植後に慢性GVHDを発症した患者の支援プログラムの有用性と評価
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58060:臨床看護学関連
研究機関
聖路加国際大学
研究代表者
細田 志衣
聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 看護師
研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2023-03-31
交付
キーワード
慢性GVHD
/
造血細胞移植後
/
セルフマネジメント
/
看護プログラム
/
心理社会的サポートニーズ
/
造血細胞移植
研究実績の概要
本研究は、造血細胞移植後に慢性GVHDを発症した患者を対象に、研究者が開発した看護プログラムを提供し、その有用性と有効性を評価することを目的としている。本研究対象者は、造血細胞移植後で免疫抑制剤の服用を継続しており、感染症の罹患は致命的となる危険性が非常に高い。そのため新型コロナウイルス感染症拡大に
...
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
2.
造血細胞移植後に慢性GVHDを発症した造血器腫瘍患者の家族支援プログラムの開発
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
臨床看護学
研究機関
聖路加国際大学
研究代表者
細田 志衣
聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2018-03-31
完了
キーワード
造血細胞移植
/
慢性GVHD
/
家族支援
/
がん看護
/
がん看護学
/
慢性GVHD
研究成果の概要
本研究の目的は、造血細胞移植後に慢性GVHDを発症した患者との家族が移植後の生活をよりよく生きられるよう支援するプログラムを開発することである。文献レビューを基盤に慢性GVHDを発症した家族の体験を明らかにした。家族は、患者の回復を願い何ができるかを考え続けていた。さらに家族は、経済的基盤を整えるた
...
この課題の研究成果物
学会発表 (2件)