メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 7件 / 研究者番号: 60183943
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
19世紀以前の日本と東アジアの〈仏伝文学〉をめぐる総合的比較研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本文学
研究機関
立教大学
研究代表者
小峯 和明
立教大学, 名誉教授, 名誉教授
研究期間 (年度)
2012-04-01 – 2015-03-31
完了
キーワード
仏伝文学
/
東アジア
/
比較説話
/
メディア・ミックス
/
古典と近代の架橋
/
漢文文化圏
/
19世紀以前
/
漢から和へ
/
メディアミックス
/
法会文芸
/
国際シンポジウム
/
国際情報交換、中国、韓国、ベトナム
/
19世紀以前
研究成果の概要
研究成果としては、第一に日本及び東アジアの〈仏伝文学〉をめぐる内外の図書館、博物館などに所蔵される資料調査を実施し、従来知られていなかった貴重な資料を相次いで発見し、収集したこと、第二にそれらの資料にもとづく研究会を日本や北京で継続させたこと、第三に〈仏伝文学〉に関する総合的なシンポジウムを立教大学
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (21件) 学会発表 (17件 うち招待講演 6件) 図書 (9件)
2.
19世紀以前の日本と東アジアの<予言文学>をめぐる総合的比較研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本文学
研究機関
立教大学
研究代表者
小峯 和明
立教大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2009 – 2011
完了
キーワード
東アジア
/
予言文学
/
比較説話
/
未来記
/
〈予言文学〉
/
INALCO
/
北京日本学研究センター
/
預言書
/
狂言
/
今昔物語集
/
<予言文学>
/
琉球文学
/
ロンドン大学SOAS
研究概要
日本中世の物語類を中心に、<予言文学>に関わる表現やモチーフの資料集を作成し、さらに予言書、未来記、託宣書、夢記、起請文、遺言、遺訓などの文書類のリストを作成、資料集としてまとめた。東アジアに関しては、北京、ソウル、ハノイ、パリ、ロンドン、ボストンなどで資料調査を行い、貴重な資料を収集した。それらの
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (49件) 学会発表 (21件) 図書 (11件) 備考 (2件)
3.
東アジアにおける古典偽書の比較文化的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本文学
研究機関
奈良女子大学
研究代表者
千本 英史
奈良女子大学, 人文科学系, 教授
研究期間 (年度)
2009 – 2012
完了
キーワード
中世文学
/
偽書
/
東アジア
研究概要
サンスクリット仏典での「偽書」のあり方、中国漢文文献における「偽書」の取り扱い方について報告を受け、討議・調査した。それらが東アジアの漢字文化圏(朝鮮・韓国、ヴェトナム、日本)においてそれぞれどのように受け継がれて、「偽書」を生み出していったかについて、調査し、個々の事例に則してその実態を考究した。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (31件 うち査読あり 4件) 学会発表 (19件 うち招待講演 1件) 図書 (7件)
4.
仏教東漸および中国思想の受容から見た聖徳太子信仰の成立と展開に関する多角的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
思想史
研究機関
中部大学
研究代表者
大山 誠一
中部大学, 人文学部, 教授
研究期間 (年度)
2008 – 2010
完了
キーワード
思想史
/
中国哲学
/
美術史
/
仏教学
/
聖徳太子
/
日本書紀
/
仏教伝来
/
天寿国繍帳
/
法隆寺
/
聖徳太子信仰
/
浄土真宗
/
仏教東漸
研究概要
本研究の成果は、次の3点に要約できる。第一は、関連するあらゆる史料の分析により、聖徳太子の実在性は否定されることである。その人物像は、720年に編纂された『日本書紀』の中で創作されたものである。第二は、その人物像が創作された目的であるが、古代国家および天皇制の成立と深く関わっている。第三に、奈良時代
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (46件 うち査読あり 12件) 学会発表 (23件) 図書 (23件)
5.
16世紀以降の日本と東アジアのキリシタン文学とその影響度をめぐる総合的比較研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本文学
研究機関
立教大学
研究代表者
小峯 和明
立教大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2005 – 2007
完了
キーワード
キリシタン文学
/
東アジア
/
16世紀以降
/
東西交流文学
/
立教大学海老沢文庫
/
上智大学キリシタン文庫
/
パリ国立図書館
/
韓国教会史研究所
/
海老沢文庫
/
フランス国立図書館
/
韓国外国語大学
/
聖母行実
/
キリシタン文庫
/
ストラスブール大学
/
アルザス日本学研究所
/
日欧交流
/
石垣永将
/
ルエダ神父
/
ベッテルハイム
/
斥邪録
/
聖パウロ教会
研究概要
1国内のキリシタン文学関連の資料調査と収集
この課題の研究成果物
雑誌論文 (21件) 学会発表 (8件) 図書 (9件) 備考 (1件)
6.
呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
文化人類学・民俗学
研究機関
国立歴史民俗博物館
研究代表者
小池 淳一
国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授
研究期間 (年度)
2004 – 2006
完了
キーワード
田陰陽道
/
木簡
/
墨書土器
/
密教
/
道教
/
修験道
/
境界
/
芸能
/
呪符
/
陰陽道
/
寺院
/
城柵
/
祭儀
/
呪法書
/
蔵書
/
儀礼
/
まじない
/
宗教者
/
呪符木簡
/
民俗儀礼
/
呪具
/
守札
/
蘇民将来
研究概要
本研究は、呪術一・呪法を民俗学、歴史学、考古学の知見を総合して、古代以来の日本列島上の社会における史的展開のなかに位置づけるための基礎的な研究であった。ここでは、まず、基礎的な作業として、(1)呪符木簡の集成と検討、(2)近世呪法書の翻刻と分析、(3)陰陽道関連の宗教者の蔵書目録の作成と整理、を行っ
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (28件) 図書 (2件)
7.
16-18世紀の日本と東アジアの漢文説話類に関する総合的比較研究
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
国文学
研究機関
立教大学
研究代表者
小峯 和明
立教大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2002 – 2004
完了
キーワード
漢文説話
/
東アジア
/
琉球文学
/
殊異伝
/
袋中
/
仏伝
/
遺老説伝
/
絵巻
/
クラクフ国立博物館分館
/
沖縄県立図書館
/
鹿児島大学玉里文庫
/
鹿児島県立図書館
/
ハノイ漢喃研究院
/
漢文資料
/
境界と文化創造
/
アルザス日本学研究所
研究概要
今年度は、沖縄と韓国の調査を中心に実施した。前者は9月、12月、3月に行い、琉球大学で薩摩藩による琉球侵略前後の文学言説をテーマに継続的に研究会を開催した。近々に公刊を進める計画である。また、代表者の研究室で、琉球の漢文説話集『遺老説伝』の輪読を継続的に進めた。これもいずれ注解をまとめ、公刊する予定
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)