• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 7件 / 研究者番号: 60555621

表示件数: 
  • 1. 「民衆」のロスアンジェルスー共振する都市の〈関係史〉

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    研究機関 東京大学
    研究代表者

    土屋 和代 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31交付
    キーワード 人種・エスニシティ / ロスアンジェルス / アメリカ合衆国 / 都市 / ジェンダー / インターセクショナリティ / 社会史 / 歴史学 / 階級 / 社会と文化
    研究開始時の研究の概要 世界的にみた排外主義の高まりのなかで、多様な経験、思想を有する人びとがいかに「共生」していくのかは現代社会が抱える大きな課題の一つである。本研究は「多人種社会アメリカ」を象徴する都市ロスアンジェルス(以下LA)に焦点をあて、「黒人ゲットー」として知られてきたサウスLAという都市空間を形作った人びとの ...
    研究実績の概要 本年度はまず
    現在までの達成度 (区分) 2: おおむね順調に進展している
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件 うちオープンアクセス 3件)   学会発表 (7件 うち招待講演 3件)   図書 (11件)
  • 2. 西洋社会における世俗の変容と「宗教的なもの」の再構成-学際的比較研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    審査区分 中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    研究機関 東京大学
    研究代表者

    伊達 聖伸 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31完了
    キーワード 宗教学 / 地域研究 / 世俗 / カトリック / イスラーム / ジェンダー
    研究開始時の研究の概要 本研究は、加速する時代のなかで西洋社会の「世俗」が新局面に入ったという認識の地平に立ち、多様な地理的文脈を考慮しながら、「世俗的なもの」と「宗教的なもの」の再編の諸相を比較研究するものである。ヨーロッパ大陸とアメリカ大陸の政教体制を規定している歴史的文脈の違いを構造的に踏まえ、いわゆる地理的「欧米」 ...
    研究成果の概要 本研究は、加速する時代のなかで西洋社会の「世俗」が新局面に入ったという認識の地平に立ち、多様な地理的文脈を意識しながら、「世俗的なもの」と「宗教的なもの」の再編の諸相を次の3つの観点から明らかにした。(1)特にカトリック文化圏における「宗教的伝統」の再構成のあり方を解明した。(2)近現代の西洋におい ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (90件 うち国際共著 1件、査読あり 18件、オープンアクセス 31件)   学会発表 (185件 うち国際学会 40件、招待講演 39件)   図書 (94件)   学会・シンポジウム開催 (18件)
  • 3. 共鳴かつ葛藤する闘争―公民権運動の相対化による1960年代の社会運動分析―

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
    研究機関 浦和大学
    研究代表者

    岩本 裕子 浦和大学, こども学部, 教授

    研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31完了
    キーワード 公民権運動 / 人種 / ジェンダー / 宗教 / アメリカ史 / 階級 / セクシュアリティ / 南北アメリカ史
    研究成果の概要 4年間の共同研究を終えて、共著出版(彩流社から9月出版予定)作業に入っている。仮書名を『自由と解放を求める人々』とし、その副題には「現代アメリカへの見取り図」「多文化社会アメリカへの道」「人種・ジェンダー・宗教でみるアメリカ」と三案出ている。各自が論文を脱稿し、編者二人で「序章」を書き終えたところで ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (24件 うち査読あり 9件、オープンアクセス 4件)   学会発表 (28件 うち国際学会 7件、招待講演 2件)   図書 (10件)
  • 4. 米国における福祉権運動の展開 -人種、階級、ジェンダーの交錯

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 地域研究
    研究機関 東京大学 (2016-2018)
    神奈川大学 (2015)
    研究代表者

    土屋 和代 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授

    研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31完了
    キーワード アメリカ合衆国 / 社会運動 / 福祉 / 人種 / 貧困 / ジェンダー / 歴史学 / 1960年代 / 福祉権 / 階級 / アメリカ史 / 社会保障 / 黒人解放運動 / フェミニズム / 人種・エスニシティ / 都市 / 生活保護 / 社会福祉
    研究成果の概要 1960 年代に米国で展開した「福祉権運動」とはいかなる運動であったのか。黒人解放運動や女 性解放運動とどのように交錯し、影響を受け/与えながら、同時代に展開したのか。本研究では、アメリカにおける「福祉権運動」について、その中心となった全米福祉権団体(NWRO)の活動 に焦点をあて研究を行った。貧窮 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (7件 うちオープンアクセス 2件)   学会発表 (8件 うち国際学会 2件、招待講演 2件)   図書 (3件)
  • 5. 1960年代の米国における文化変容とその越境に関する総合的研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    研究分野 西洋史
    研究機関 東京女子大学
    研究代表者

    油井 大三郎 東京女子大学, 現代教養学部, 教授

    研究期間 (年度) 2007 – 2010完了
    キーワード 1960年代 / 文化変容 / 文化越境 / 多文化主義 / ポストモダン
    研究概要 1)1960年代の米国における社会運動に関する1次史料の系統的な収集がほぼ予定通り実現した。また、収集した史料の解題付き目録を作成し、史料自体も近く公開されるので、日本においても1960年代米国の社会運動に関する実証研究が大いに進展することが期待される。2)米国の社会運動グループ毎の比較を通じて諸グ ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (47件 うち査読あり 15件)   学会発表 (37件)   図書 (24件)
  • 6. 日米の福祉政策における人種とジェンダー:1960・70年代のコミュニティ政策

    研究課題

    研究種目

    特別研究員奨励費

    研究分野 西洋史
    研究機関 東京大学
    研究代表者

    土屋 和代 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

    研究期間 (年度) 2006 – 2009完了
    キーワード 福祉 / 貧困との戦い / 黒人・アフリカ系アメリカ人 / 在日コリアン / ロスアンジェルス / 川崎 / アメリカ史 / 日本史 / 黒人 / アフリカ系アメリカ人 / 在日 / コミュニティ / ロサンゼルス / 人種、エスニシティ / 都市 / ジェンダー
    研究概要 本年度は、まず(1)博士論文"Contesting Citizenship:Race,Gender,and the Politics of Participation in the U.S.and Japanese Welfare States,1962-1982"(カリフォルニア大学サンディエゴ校 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (3件)   学会発表 (3件)   図書 (1件)
  • 7. 1960年代後半の「貧困との戦い」-人種、階級、ジェンダーの検討を中心に

    研究課題

    研究種目

    特別研究員奨励費

    研究分野 西洋史
    研究機関 東京大学
    研究代表者

    土屋 和代 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

    研究期間 (年度) 2004 – 2005完了
    キーワード 福祉政策 / 都市 / ロサンゼルス / 川崎 / アメリカの黒人 / 在日 / 人種・エスニシティ / ジェンダー / 福祉 / アメリカ黒人史、人種 / 女性史、ジェンダー / 都市研究 / 20世紀アメリカ史 / コミュニテイ活動 / 貧困 / 日本近現代史
    研究概要 まず、アメリカ現代史においてニューディール期と並んで「福祉国家体制」形成期とされる、1960年代後半の福祉政策「貧困との戦い」をとりあげ、人種とジェンダーをめぐる諸問題の考察を行った。従来政策決定過程から排除されてきた「貧困層」が自治体や民間団体の代表者とともに参加することを連邦補助の条件とした「コ ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (6件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi