• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 2件 / 研究者番号: 70340263

表示件数: 
  • 1. 急性期病院におけるせん妄予防管理の標準化に向けたクリニカルパスの開発及び効果検証

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 基礎看護学
    研究機関 静岡大学 (2019)
    千葉大学 (2016-2018)
    研究代表者

    小林 美亜 静岡大学, 創造科学技術大学院, 特任教授

    研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31完了
    キーワード せん妄 / クリニカルパス / 予防 / 標準化 / アセスメント / 薬物療法 / 非薬物療法 / 身体拘束
    研究成果の概要 本研究は、急性期病院におけるせん妄予防管理のクリニカルパス(以下、CP)を開発し、せん妄の発生リスクがある患者に適用し、CPの導入前後で効果を検証することを目的とした。研究協力が得られ、最終的にCPの導入・運用に至った2病院を分析の対象とした。その結果、2病院ともに、CP導入前後において、せん妄の発 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (4件)   学会発表 (4件 うち招待講演 1件)
  • 2. リスペリドンの反応性・安全性予測に関する薬理遺伝学的研究

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 精神神経科学
    研究機関 藤田保健衛生大学
    研究代表者

    山之内 芳雄 藤田保健衛生大学, 医学部, 助手

    研究期間 (年度) 2003 – 2005完了
    キーワード 薬剤反応性 / 統合失調症 / ゲノム / セロトニン3a受容体遺伝子 / セロトニン4受容体遺伝子 / リスペリドン / 遺伝子多型 / 薬理遺伝学 / 不安・抑うつ症状 / ドーパミン2受容体遺伝子 / セロトニン2A受容体遺伝子 / ハプロタイプ解析
    研究概要 基盤となる事項 前年度継続
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (5件)   文献書誌 (3件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi