検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 2件 / 研究者番号: 70409431
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
女性参政権成立の研究 戦前日本と諸外国との比較を中心に
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分06010:政治学関連
研究機関
駿河台大学
研究代表者
笹岡 伸矢
駿河台大学, 法学部, 准教授
研究期間 (年度)
2022-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
女性参政権
/
民主化
/
議会
/
体制変動
/
戦争
/
革命
/
比較政治
/
上院
研究開始時の研究の概要
本研究は、3つの課題に取り組む。①戦前日本の事例において、女性参政権不成立に対して戦争および上院(貴族院)の存在がどのような影響を与えたのかを確認し、②日本と他国の事例の質的比較によって、要因を浮き彫りにして因果関係のメカニズムをより精緻化し、そして③事例分析(①と②)で得た知見から女性参政権成立の
...
研究実績の概要
「どのような条件で女性参政権は認められるのか」を明らかにする本研究だが、2022年度に「課題1」と「課題3」について取り組んだ。「課題2」については、戦争と体制変動の関係および、それを前提として重要な変数を明らかにすべきであると考え、また、集められる資料の問題もあり、扱う事例を変更した。事例分析は、
...
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (2件 うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
2.
リスクに対する政策過程の研究‐新型インフルエンザを事例として‐
研究課題
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
政治学
研究機関
日本大学
研究代表者
宮脇 健
日本大学, 法学部, 助手
研究期間 (年度)
2011 – 2013
完了
キーワード
政策過程
/
リスク
/
新型インフルエンザ
/
専門家
研究概要
本研究は2009年の新型インフルエンザ(リスク)を事例として、政府の対応とそれを実施する自治体との関係をふまえながら、自治体の対応を決定づけた要因は何か特定することにある。本研究の結果、自治体の資源(人口規模)や医療機関との連携といった要因に自治体の対応は影響を受けることが、全国の市に対するアンケー
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (7件 うち査読あり 7件)