検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 6件 / 研究者番号: 70713824
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
深層学習を援用した部分放電波形の特徴量解析と高電圧絶縁系の状態モニタリング
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分21010:電力工学関連
研究機関
豊橋技術科学大学
研究代表者
川島 朋裕
豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
研究期間 (年度)
2023-04-01 – 2026-03-31
交付
キーワード
機械学習
/
部分放電
/
波形特徴量
/
劣化
/
絶縁システム
/
深層学習
/
状態診断
研究開始時の研究の概要
部分放電(PD)発生位相角分布パターン認識は,電力機器の劣化状態診断の強力なツールの一つとして認知されているが,パターンの類似性による定性的な劣化の評価が殆どである。一方で,本来のPD波形の特徴量は劣化状態を色濃く反映した貴重な情報である。波形そのものから,定量的に劣化の状態を読み取れる可能性がある
...
研究実績の概要
PD電流波形(放電点における本来のPD電流波形)の有する特徴量(立上りや立下り時間,あるいは周波数スペクトルなど)は,放電空間における電子なだれの挙動を反映している。放電による絶縁体の抵抗率変化を簡易な試料系でモデル化し,放電波形の特徴量のみを用いて定量的に抵抗率を推定できることを報告してきた。
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
学会発表 (3件 うち国際学会 1件、招待講演 1件)
2.
静電吸着法を用いた放熱性コンポジット絶縁材料の高性能化
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分21010:電力工学関連
研究機関
豊橋技術科学大学
研究代表者
村上 義信
豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
研究期間 (年度)
2022-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
静電吸着法
/
六方晶窒化ホウ素
/
熱可塑性ポリイミド
/
絶縁破壊の強さ
/
熱伝導率
/
静電吸着
/
コンポジット材料
/
電気絶縁性
/
放熱特性
/
放熱性コンポジット絶縁材料
/
放熱性と電気特性
/
放熱性
/
放熱絶縁板
/
電気的特性
研究開始時の研究の概要
電気機器分野において低コスト化による薄板化などの要求からセラミクスに変わる高放熱特性と許容可能な電気絶縁特性の両方の特性を兼ね備えた新たなる材料の開発が急務となっている。静電吸着法は従来の混合法と比較して電気的・機械的弱点部となりやすい充填材同士の接触を排除でき、任意形状の集積構造体を調整できる。本
...
研究実績の概要
低コスト化による薄板化などの要求からセラミックスに変わる放熱特性と絶縁特性の両方の特性を兼ね備えた新たなる材料の開発が急務となっている。当該研究では製法が簡単、スケールアップも用意、熱可塑性高分子においてもコンポジット材料の作製ができるなどの特徴をもつ静電吸着法を用いて放熱コンポジット絶縁板を作製し
...
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
学会発表 (11件 うち国際学会 1件)
3.
サブミクロン分解能をもつ超音波定量顕微鏡によるサイトカインストームの前診断技術
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分90110:生体医工学関連
研究機関
公益財団法人名古屋産業科学研究所
(2023)
豊橋技術科学大学
(2021-2022)
研究代表者
穂積 直裕
公益財団法人名古屋産業科学研究所, 研究部, 上席研究員
研究期間 (年度)
2021-04-01 – 2025-03-31
交付
キーワード
超音波顕微鏡
/
音響インピーダンス
/
培養細胞
/
サイトカインストーム
/
音響インピーダン
/
生体細胞
研究開始時の研究の概要
医学生物学の場面で,細胞・組織の分化状態や健全性を生きたまま観察する技術が求められるが,光学的細胞観察は,屈折率にもとづく二次元的な外形観察や,染色操作を要する侵襲的観察となり,生きた状態で内部構造を非侵襲的に観察するには適さない。そこで染色なしで弾性に関係する音響物性が得られる超音波顕微鏡の特徴を
...
研究実績の概要
仮想整合層による信号処理を提案した。本研究で利用している音響インピーダンス顕微鏡では,薄いフィルムを介したパルス超音波の送受を行うが,フィルム間の多重反射が主信号に重畳するため,時間軸上でこれを切り離す必要がある。しかし高周波用の超音波振動子は減衰振動が継続するので波形の切り離しが難しい。信号のdu
...
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (7件 うち査読あり 7件、オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件 うち国際学会 2件、招待講演 1件)
4.
部分放電波形の特徴量解析に基づく高電圧絶縁系の絶縁劣化メカニズムの解明
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分21010:電力工学関連
研究機関
豊橋技術科学大学
研究代表者
川島 朋裕
豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
研究期間 (年度)
2020-04-01 – 2023-03-31
完了
キーワード
部分放電
/
波形特徴量
/
電気トリー
/
絶縁劣化
/
ナノコンポジット
/
電子なだれ
/
状態診断
/
波形
/
特徴量
/
絶縁システム
/
内部状態診断
/
部分放電波形
研究開始時の研究の概要
電力機器の絶縁劣化の最終局面である電気トリーは,部分放電(PD)を伴った局所的な絶縁破壊の一種である。PD波形の特徴量や周波数スペクトルなどは,放電空間における電子とイオンの挙動を反映しているが,先行研究の多くが,アナログフィルタで加工したPD波形の大きさや発生位相角などの古典的パラメータに基づいて
...
研究成果の概要
ナノコンポジット絶縁材料は耐トリーイング性の向上など絶縁特性が優れるが,多くは光学的観察と部分放電(PD)特性(発生位相角分布パターンなど)を以って電気トリーの発生と進展抑制が議論される場合が多い。一方で,本来のPD波形の特徴量は,放電空間における電子なだれの特性を反映している可能性が高い。本研究で
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (11件 うち国際学会 3件)
5.
次世代超電導ケーブルの実現に向けたスラッシュ窒素の電気絶縁特性の解明
研究課題
研究種目
若手研究
審査区分
小区分21010:電力工学関連
研究機関
豊橋技術科学大学
研究代表者
川島 朋裕
豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2020-03-31
完了
キーワード
極低温電気絶縁
/
スラッシュ窒素
/
液体窒素
/
部分放電
/
放電波形
/
特徴量
/
極低温
/
電気絶縁
/
波形特徴量
/
サブクール液体窒素
/
絶縁破壊特性
/
部分放電特性
/
固体窒素粒径
/
固相-液相割合
/
絶縁破壊
/
耐部分特性
研究成果の概要
浸漬冷却の超電導機器においては,冷媒が冷却と電気絶縁の役割を担うが,冷媒への電界集中が部分放電(PD)を招くため,絶縁上の弱点にもなり得る。液体窒素と固体窒素粒子の混合冷媒であるスラッシュ窒素は高い冷媒性能を有するが,固体窒素の導入が絶縁性能に与える影響が不明な点が多い。PD波形の特徴量解析より,固
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件) 学会発表 (4件 うち国際学会 3件)
6.
直流超電導ケーブルにおける極低温電気絶縁構成の高性能化に関する研究
研究課題
研究種目
若手研究(B)
研究分野
電力工学・電力変換・電気機器
研究機関
豊橋技術科学大学
研究代表者
川島 朋裕
豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2017-03-31
完了
キーワード
極低温電気絶縁
/
絶縁紙
/
電荷侵入
/
直流
/
絶縁破壊
/
部分放電
/
電荷侵入の抑制
/
絶縁紙-液体窒素複合系
/
絶縁紙-氷複合系
研究成果の概要
<BR>
この課題の研究成果物
学会発表 (7件 うち国際学会 3件)