検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 3件 / 研究者番号: 80275651
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
リカードウが経済学に与えた影響とその現代的意義の総合的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
経済学説・経済思想
研究機関
神奈川大学
研究代表者
出雲 雅志
神奈川大学, 経済学部, 教授
研究期間 (年度)
2010-04-01 – 2015-03-31
完了
キーワード
リカードウ
/
古典派経済学
/
経済思想史
/
経済学史
/
経済理論史
研究成果の概要
あわせて20回におよぶ国際会議とワークショップに15ヶ国40名あまりの海外研究者を招聘し、国際共同研究のネットワークを構築しながら、リカードウが経済学にもたらした影響と現代的意義を明らかにした。その成果の一部を、Sato and Takenaga (eds.) Ricardo on Money an
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (67件 うちオープンアクセス 6件、謝辞記載あり 2件、査読あり 19件) 学会発表 (92件 うち招待講演 3件) 図書 (23件)
2.
日本のリカードウ研究史-比較史的視点を交えて
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
経済学説・経済思想
研究機関
横浜市立大学
研究代表者
千賀 重義
横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2006 – 2007
完了
キーワード
経済学史
/
日本経済思想史
/
国際比較研究
/
リカードウ
研究概要
本研究の目的は、日本のリカードウ研究史を、西欧におけるリカードウ研究史との比較の中で、また日本における他の古典学派との研究史との比較のなかで考察し、その特質を解明することにあった。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (40件 うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)
3.
ジェレミー・ベンサムの統治構想と経済思想
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
経済理論
研究機関
東京都立大学
研究代表者
深貝 保則
東京都立大学, 経済学部, 教授
研究期間 (年度)
2000
完了
キーワード
ベンサム
/
統治構想
/
Bentham Manuscript
研究概要
ジェレミー・ベンサムの経済思想をその統治構想との関連で位置づけるという研究課題の発展可能性を探るために、「企画調査」として主に3つの方向で調査研究を行なった。
この課題の研究成果物
文献書誌 (5件)