• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 5件 / 研究者番号: 80424307

表示件数: 
  • 1. 南北朝~隋代における造像銘の調査及び史料集成とその総合的研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 アジア史・アフリカ史
    研究機関 龍谷大学
    研究代表者

    佐藤 智水 龍谷大学, 公私立大学の部局等, フェロー

    研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31完了
    キーワード 東洋史 / 仏教 / 道教像 / 造像銘 / 地域社会 / 邑義 / 女性の造像 / ジェンダー / 仏教史学 / 道教
    研究成果の概要 4年間の研究期間で、中国華北に散在する約20余の仏教遺跡を尋ね、また日本・中国・台湾・韓国・アメリカ合衆国の美術館・博物館約30か所を訪れて、仏教文物に刻まれた銘文の調査を実施した。その結果、多くの未報告の造像銘を収録し、北魏ほか、東魏・西魏・北周期の「造像銘目録初稿」を作成した。新収史料については ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (28件 うち国際共著 5件、査読あり 5件、オープンアクセス 8件)   学会発表 (20件 うち国際学会 9件、招待講演 7件)   図書 (7件)
  • 2. インドと中国の供養者(寄進者)像に関する比較研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 美学・美術史
    研究機関 清泉女子大学
    研究代表者

    石松 日奈子 清泉女子大学, 文学部, その他

    研究期間 (年度) 2011 – 2013完了
    キーワード インド / 中国 / 供養者像 / 寄進者像 / 仏教 / ジャイナ教 / ヒンドゥー教 / 道教 / 寄進者 / ガンダーラ
    研究概要 (1)インドと中国で全4回の現地調査を実施し、供養者(寄進者)像の作例に関するデータを収集した。インド:マトゥラー博物館、ラクナウ州立博物館、サールナート考古学博物館、BHUバナーラスヒンドゥー大学美術館、ブッダガヤー考古学博物館、パトナー博物館、カルカッタインド美術館、アウランガーバード石窟、ピタ ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (6件)   学会発表 (7件 うち招待講演 1件)   図書 (5件)
  • 3. 敦煌芸術の科学的復原研究―壁画材料の劣化メカニズムの解明によるアプローチ

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 美学・美術史
    研究機関 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
    研究代表者

    岡田 健 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, センター長

    研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31完了
    キーワード 劣化メカニズム / 化学変化 / 壁画 / 復原 / 敦煌 / 環境 / 色彩 / 解析
    研究概要 自然科学的な分析方法を用いれば、壁画の色彩を作り出す彩色材料は、比較的簡単に確認、分類ができる。壁画は、限られた種類の材料を巧みに塗り重ね、混ぜ合わせ、そして配色(色の配列)の工夫をすることによって色彩の効果を高めている。いっぽう、これらの色彩が長い期間、様々な環境に曝されてきた結果、変色・退色・剥 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (2件 うち査読あり 1件)   学会発表 (38件)   図書 (1件)   備考 (1件)
  • 4. 古代中国・中央アジアの仏教供養者像に関する調査研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 美学・美術史
    研究機関 清泉女子大学
    研究代表者

    石松 日奈子 清泉女子大学, 文学部, 講師

    研究期間 (年度) 2008 – 2010完了
    キーワード 中国 / 中央アジア / 仏教 / 供養者 / 寄進者 / 石窟 / 造像碑 / 邑義 / 供養者像 / 寄進者像 / 造像塔
    研究概要 平成20~22年度の三カ年で中国と中央アジア(新疆)の現地調査を実施し、俗形仏教供養者像の基礎データを収集した。主な訪問地は以下のとおり。 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (11件 うち査読あり 5件)   学会発表 (4件)   備考 (1件)
  • 5. 南北朝~隋代における石刻造像銘の調査及びその地域史的宗教環境の研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    研究分野 東洋史
    研究機関 龍谷大学
    研究代表者

    佐藤 智水 龍谷大学, 文学部, 教授

    研究期間 (年度) 2006 – 2009完了
    キーワード 仏教 / 南北朝時代 / 博物館 / 石刻 / 造像銘 / 道教 / 隋 / 石窟 / 随
    研究概要 4年間の研究期間で、中国華北各地に散在する約60もの仏教遺跡を捜索し、また中国・日本・欧米の美術館・博物館約50か所を訪れて、仏教文物に刻まれた銘文の調査を実施した。そして南北朝~隋代の多くの未報告の造像銘を収録した。収集した造像銘については『北魏石刻造像銘目録』を完成した。また、主な銘文の移録は論 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (55件 うち査読あり 23件)   学会発表 (9件)   図書 (4件)   備考 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi