• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 5件 / 研究者番号: 80530659

表示件数: 
  • 1. 地域住民による地域情報資源ディジタルアーカイブ利活用支援に関する研究

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
    研究機関 中部大学
    研究代表者

    柊 和佑 中部大学, 人文学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31完了
    キーワード デジタルアーカイブ / 地域情報資源 / 図書館情報学 / 組織内アーカイブ / 映像アーカイブ / 写真アーカイブ / 地域情報 / 住民参加 / 図書館情報 / 観光情報学 / オーラルヒストリー / インタラクション / 地域情報資源アーカイブ / 消滅可能性都市 / メタデータスキーマ / 積雪寒冷地 / 地域創成 / LOD / 地域の記憶 / ディジタルアーカイブズ / コンテンツ・アーカイブ / メタデータ
    研究成果の概要 インターネットが普及した今、さまざまなDAが構築運用されてきた。その中には、データが保存されることを考慮していない、一般の利用者によって構築されたボーンデジタルな情報を収集したものが存在する。インターネットの発生からデータを収集しているInternet Archiveなどが代表的なものだと言える。地 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (7件)   学会発表 (9件 うち招待講演 1件)
  • 2. 地域情報資源を核とするディジタルアーカイブの研究

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
    研究機関 稚内北星学園大学
    研究代表者

    柊 和佑 稚内北星学園大学, 情報メディア学部・情報メディア学科

    研究期間 (年度) 2011 – 2012完了
    キーワード ディジタルアーカイブズ / Webアーカイブ / セマンティックWeb / メタデータ / 地域情報 / まちづくり / 生活向上 / 観光情報 / 地域情報資源 / ディジタルアーカイブ / 観光 / 地域振興 / 認知症 / 回想法 / 地域情報源 / 観光利用 / 携帯情報端末
    研究概要 本研究では、主に2つの組織から古い紙焼き写真の提供を受け、5000枚程度の写真のディジタル化およびメタデータの付与を行った。メタデータは機械的に付与できる情報の他、人手による位置情報を新たに追加した。また、本研究により、未来を見据えた地域情報資源ディジタルアーカイブの収集・蓄積・提供における新たな問 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (7件 うち査読あり 2件)   学会発表 (3件)   備考 (5件)
  • 3. マンガに関する人文・社会科学研究の国際的・学際的データベースの構築

    研究課題

    研究種目

    挑戦的萌芽研究

    研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
    研究機関 大阪大学 (2014)
    島根大学 (2011-2013)
    研究代表者

    家島 明彦 大阪大学, 教育学習支援センター, 講師

    研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31完了
    キーワード マンガ / 人文・社会科学 / 学際的 / 国際的 / データベース / 漫画 / コミック / アニメ / 学術的 / 国際情報交換 / 多言語 / 国際情報交流 / 多国籍
    研究成果の概要 人文・社会科学の主要な学会誌等55誌4698冊分を調査し,従来の論文検索では見つけられなかったマンガに関する研究を399本「発掘」した。また,マンガに関する人文・社会科学研究の国際的・学際的データベースを構築した。結果,①各学問領域に散在するマンガに関する研究知見の集約と体系的整理,②国や学問領域を ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (23件 うち査読あり 4件)   学会発表 (42件 うち招待講演 1件)   図書 (13件)   備考 (8件)
  • 4. ディジタルアーカイブを核とするコンテンツ情報基盤構築のための総合的研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
    研究機関 筑波大学
    研究代表者

    杉本 重雄 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授

    研究期間 (年度) 2010 – 2012完了
    キーワード ディジタルアーカイブ / メタデータ / 長期利用性 / 相互運用性 / メタデータスキーマ / メタデータスキーマレジストリ / ディジタルコンテンツ情報基盤 / アーカイブ間連携 / 記憶と記録の保存 / ディジタルコンテンツ / 情報基盤 / ディジタルコンテンツの長期利用 / ディジタルアーカイブ連携 / コンテンツアーカイブ / 情報学教育
    研究概要 ネットワーク環境におけるコンテンツ情報基盤に関する総合的取組として ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (54件 うち査読あり 44件)   学会発表 (63件 うち招待講演 6件)   図書 (3件)   備考 (7件)
  • 5. ディジタル資料の長期保存とディジタルアーカイブの長期利用性に関する総合的研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
    研究機関 筑波大学
    研究代表者

    杉本 重雄 筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2007 – 2009完了
    キーワード ディジタルコンテンツの長期保存 / ディジタルアーカイブの長期利用 / ディジタルアーカイブ / メタデータ / メタデータスキーマ / Webアーカイブ / ディジタルライブラリ / ディジタル資料の長期保存 / ディジタルコンテンツ / ディジタルリソースの長期利用 / ディジタルリソースの長期保存 / 長期保存のガイドライン / アーカイブと社会制度
    研究概要 ディジタル情報資源の長期保存とディジタルアーカイブの長期利用は,ディジタル化が進む図書館や公文書館における重要な課題として広く認められている。本研究では,文書資料の効率的な保存方法,権利管理や利用者の視点からの適切な資料保存等の問題を含め,ディジタル情報資源の保存とディジタルアーカイブの長期利用のた ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (19件 うち査読あり 11件)   学会発表 (33件)   図書 (2件)   備考 (4件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi