メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 3件 / 研究者番号: 80635524
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
「公共空間」としての図書館の先進的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関
立命館大学
(2022)
神戸女子大学
(2017-2021)
研究代表者
久野 和子
立命館大学, 文学部, 教授
研究期間 (年度)
2017-04-01 – 2023-03-31
完了
キーワード
場としての図書館
/
学校図書館
/
公共図書館
/
公共空間
/
第三の場(サードプレイス)
/
公共圏
/
居場所
/
社会関係資本(ソーシャルキャピタル)
/
第三の場
/
社会関係資本
/
フィンランド
/
児童サービス
/
図書館学
研究成果の概要
本研究は、デジタル時代における物理的な場としての図書館の多様な機能と可能性について、実際の現場でのフィールドワークに基づいた実証研究とともに、国内外の先進的な図書館学、社会政治学の文献をもとにした理論的考察をおこなった。その結果、貧困や社会的排除、社会的孤立など課題の多い現代社会において、あらゆる人
...
この課題の研究成果物
国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件 うちオープンアクセス 7件、査読あり 6件) 学会発表 (16件 うち国際学会 3件、招待講演 11件) 図書 (12件) 備考 (5件)
2.
公立図書館という空間に関する歴史横断的研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関
京都大学
研究代表者
川崎 良孝
京都大学, 教育学研究科, 名誉教授
研究期間 (年度)
2015-10-21 – 2018-03-31
完了
キーワード
アメリカ公立図書館
/
図書館空間
/
図書館サービス
/
社会的責任
/
知的自由
/
日刊新聞
/
マイノリティ
/
階級
研究成果の概要
本研究は19世紀末から21世紀にいたる図書館の歴史的展開を通覧し、公立図書館思想と実践について3つの重要な変革期を1890年代、1960年代、そして21世紀と識別した。そして各々の時代の図書館の思想と実践を解明している。「1890年代」は図書館数の増加とサービスの拡大が生じる時代、「1960年代」は
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (7件 うち査読あり 7件、オープンアクセス 7件) 学会発表 (2件 うち招待講演 2件) 図書 (10件) 備考 (1件)
3.
「場としての図書館」の統合的研究:日本の新しい21世紀型図書館パラダイムの提唱
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関
神戸女子大学
研究代表者
久野 和子
神戸女子大学, 文学部, 准教授
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2017-03-31
完了
キーワード
場としての図書館
/
第三の場(サードプレイス)
/
社会関係資本
/
公共図書館
/
欧米の図書館
/
学校図書館
/
児童図書館
/
北欧の図書館
/
第三の場
/
国際情報交換
/
第3の場
研究成果の概要
本研究は、21世紀に入って評価が高まっている「場としての図書館」の価値とその展開を歴史的、実証的に解明している。すなわち、欧米の学際的、先進的な「場としての図書館」の先行研究と国内外における公立図書館、学校図書館、児童図書館における広範な実地調査、資料収集に基づいた統合的な研究である。これからの日本
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (8件 うち査読あり 5件、オープンアクセス 6件、謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件 うち国際学会 2件、招待講演 5件) 図書 (6件) 備考 (2件)