• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 5件 / 研究者番号: 90236844

表示件数: 
  • 1. 斜視の中枢機構の研究:前頭眼野領域による輻輳性眼球運動の制御と適応学習

    研究課題

    研究種目

    萌芽研究

    研究分野 眼科学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    陳 進輝 北海道大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師

    研究期間 (年度) 2002 – 2003完了
    キーワード 眼球運動 / 輻輳運動 / 前頭眼野 / サル / 前庭入力 / 適応学習
    研究概要 輻輳開散運動は、3次元空間からの視覚情報を適切に取り込むために使われる重要な眼球運動である。この眼球運動が正常に発達しなければ、立体視機能が正常に発達しないため、単に眼科における斜視だけの問題ではなく、小児の正常な脳機能の発達のためにも重要な問題である。本年度は、前頭眼野領域が輻輳性眼球運動の制御に ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (1件)
  • 2. 難治性炎症性眼疾患の人類学的、分子遺伝学的疫学研究

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    研究分野 眼科学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    大野 重昭 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2000 – 2002完了
    キーワード ベーチェット病 / HLA-B51 / ギリシャ人 / B*5101 / 日本人 / PCR-SBT法 / イタリア人 / サウジアラビア人 / 炎症性眼疾患 / 原田病 / 主要組織適合抗原 / 人種差 / 遺伝子タイピング / Vogt-小柳-原田病 / ぶどう膜炎 / HLA-DR4 / 分子遺伝学 / 人類学 / DNA タイピング / 疫学 / 人種 / シルクロード病
    研究概要 ベーチェット病は多くの異なる人種間において,ヒト白血球抗原(HLA-B51)と強く関連していることが報告されている.ギリシャのべ病患者のHLA-B51アリル型はギリシャ人におけるB*5101からB*5107アリルの分布の検討から同定した.その結果,ギリシャ人では,ベーチェット病に深く関係しているB5 ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (42件)
  • 3. 難治性炎症性眼免疫病のゲノム構造解析による分子遺伝学的発症機構の解明

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(A)

    研究分野 眼科学
    研究機関 北海道大学 (2001)
    横浜市立大学 (2000)
    研究代表者

    大野 重昭 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授

    研究期間 (年度) 2000 – 2001完了
    キーワード ベーチェット病 / HLA-B51 / MICA*009 / マイクロサテライト / 眼免疫病 / 分子遺伝学 / Vogt-小柳-原田病 / ぶどう膜炎 / ヒトゲノムプロジェクト / 疾患感受性 / HLA / MICA / HLA-B51トランスジェニックマウス
    研究概要 ベーチェット病,Vogt-小柳-原田病をはじめとした難治性炎症性眼免疫病は,その分子遺伝学的発症機序にHLAが深く関与していることが示唆されている.したがって.HLA遺伝子領域の詳細な解析を行うため,HLAクラスI領域の全塩基配列,1.9Mb(1.9X106bp)を正確に決定した.さらに既存のDNA ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (53件)
  • 4. 覚醒サルの垂直前庭動眼反射に対する小脳片葉の役割

    研究課題

    研究種目

    奨励研究(A)

    研究分野 眼科学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    陳 進輝 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手

    研究期間 (年度) 1996完了
    キーワード プルキンエ細胞 / 小脳片葉 / 垂直回転刺激 / 垂直視運動刺激
    研究概要 これまで,われわれはネコの垂直前庭動眼反射の神経積分機構において,小脳片葉が特異的に関わっていることを示してきた.特に,小脳片葉のEye velocity Purkinje (EVP)細胞が,下向き眼球運動信号の速度形成に必要であることを報告してきた.しかしながら,EVP細胞の応答は,覚醒サルの水平 ...
    この課題の研究成果物 文献書誌 (4件)
  • 5. 覚醒ネコにおける垂直前庭動眼反射に対する小脳片葉の役割

    研究課題

    研究種目

    奨励研究(A)

    研究分野 眼科学
    研究機関 北海道大学
    研究代表者

    陳 進輝 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手

    研究期間 (年度) 1995完了
    キーワード プルキンエ細胞 / 小脳片葉 / 垂直視運動刺激 / 垂直回転刺激 / ムシモール / 利得
    研究概要 1.正弦波状の垂直回転および視運動刺激に対する覚醒ネコ小脳片葉プルキンエ細胞の応答特性
    この課題の研究成果物 文献書誌 (6件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi