Project Area | Pressio neuro-brain science: principle for brain function development through compressive stresses under physiological or pathological condition |
Project/Area Number |
21H05124
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (III)
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology (2022-2023) National Institute for Basic Biology (2021) |
Principal Investigator |
野々村 恵子 東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (70799246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森松 賢順 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (70580934)
平田 宏聡 金沢工業大学, バイオ・化学部, 教授 (90414028)
中澤 直高 近畿大学, 理工学部, 講師 (90800780)
|
Project Period (FY) |
2021-08-23 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | メカノセンシング / 脳神経科学 / 総括班 / 冠ワークショップ / 研究者ネットワーク / 領域会議 / 研究会 |
Outline of Research at the Start |
本学術変革領域研究「プレッシオ脳神経科学の創生:閉鎖空間における圧縮刺激を介した脳機能の発現原理」は領域構成者間の技術、知識、アイディアの補完を必要とする。そこで総括班は、研究領域を円滑に推進するために進捗報告会(領域会議)を実施する。またメカノバイオロジー研究の発展と研究者ネットワーク強化のための研究会を開催し、メカノバイオロジー研究に関する情報共有および研究成果を発信するためのウェブサイトを作成する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
総括班はプレッシオ脳神経科学の創生を目指し、アドバイザーを招いての領域会議を実施し、研究の進捗を確認するとともに、今後の研究内容について活発な議論を行なった。特に、学術変革領域研究Aへの展開に向けて、アドバイザーから有益な助言をいただき、これに関して領域メンバーで議論を行なった。そして、学術変革領域研究Aへの展開に向け、気鋭の研究者らを招いて研究会を実施し議論を行った。第45回日本分子生物学会年会では領域の冠ワークショップを開催し、領域の研究成果を発表するとともに、海外の一流若手研究者を招聘し今後の研究展開について議論を行なった。聴衆も多く、質疑応答も活発に行われた。NEURO2022、第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2022、CVMW2022 心血管代謝学会などでも研究領域の成果を発表した。また領域Webサイトの拡充も行なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
学術変革領域研究Aへの展開に向けて、領域メンバー内で具体的なアイディアについて議論し、気鋭の研究者らを招いて研究会を実施することができた。また、第45回日本分子生物学会年会での領域の冠ワークショップでは議論が盛り上がった。加えて、第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2022、CVMW2022 心血管代謝学会など他分野の学会からも招待講演の依頼があり、本研究領域の成果を広く紹介することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
総括班は今後もプレッシオ脳神経科学の創生を目指し、領域会議の実施、広報および情報収集活動を行う。2021-2023年度にかけて、複数の領域メンバーが研究室の立ち上げを行なっており、総括班では適切な活動を行うことで領域研究を推進する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)