Project Area | Multi-scale understanding of Self-condensation mechanism driven by Dynamic solution environments |
Project/Area Number |
22H05087
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (III)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
関山 直孝 京都大学, 理学研究科, 助教 (50758810)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅瀬 謙治 京都大学, 農学研究科, 教授 (00300822)
吉田 紀生 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (10390650)
中村 秀樹 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (50435666)
山口 毅 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (80345917)
|
Project Period (FY) |
2022-05-20 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 天然変性タンパク質 / 動的溶液環境 / 液-液相分離 / アミロイド線維化 / 非膜型オルガネラ |
Outline of Research at the Start |
本研究領域は、化学的・物理的な状態が時空間的に変動する動的溶液環境に着目し、動的溶液環境が天然変性タンパク質の自己凝縮過程を制御する機構の解明を目指す。そのために、各計画研究で得られた結果や知見を統合し相互循環させることで力強く領域を推進する。加えて、領域内で得られた研究成果や研究手法を幅広い分野に向けて発信し、同時に他分野の知見も積極的に取り入れることで、本研究領域の発展を目指す。
|