Project Area | Materia-Mind: Constructing a New Human Historical Science of the Co-creation of Material and Mind |
Project/Area Number |
24H02195
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (I)
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
松本 直子 岡山大学, 文明動態学研究所, 教授 (30314660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中尾 央 南山大学, 人文学部, 准教授 (20720824)
山本 真也 京都大学, 高等研究院, 准教授 (40585767)
大西 秀之 同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (60414033)
川畑 秀明 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (70347079)
山口 徹 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (90306887)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥54,340,000 (Direct Cost: ¥41,800,000、Indirect Cost: ¥12,540,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
|
Keywords | マテリアマインド / 人類史学 / ニッチ構築(環境構築) / 認知考古学 / 文明動態 |
Outline of Research at the Start |
人類の進化、文明の形成、私たちの未来を考えるうえで極めて重要でありながら研究が遅れているのが、ヒトとモノとの共創関係である。本領域は、ヒトによる環境構築と、ヒトの認知・身体・行動の変化との絡み合いについて、数万年にわたる考古学的データを用いた定量的、実験的、先進的な分析を基盤とする文理の枠を超えた超領域的共同研究によって、そのメカニズムの解明に挑む。文明社会の構築を促した認知能力の一大転換がどのように起きたかを、ヒト特有の現象である「マテリアマインド」の形成という視点から明らかにし、人間の認知能力の限界と可能性を追究し、人類の来し方行く末を統合的に理解する新しいモデルを提唱する。
|