Project Area | Biodiversity driven by mobile DNA elements and hosts : host response and trans-generation |
Project/Area Number |
25H01297
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (III)
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
石黒 啓一郎 熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (30508114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊地 泰生 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20353659)
岩崎 由香 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームディレクター (80612647)
塩見 美喜子 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (20322745)
有田 恭平 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (40549648)
林 剛介 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (40648268)
古関 明彦 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 副センター長 (40225446)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥63,830,000 (Direct Cost: ¥49,100,000、Indirect Cost: ¥14,730,000)
Fiscal Year 2025: ¥15,210,000 (Direct Cost: ¥11,700,000、Indirect Cost: ¥3,510,000)
|
Keywords | トランスポゾン / ゲノム / 生殖 / 生物多様性 / 進化 |
Outline of Research at the Start |
本領域では、「A01:宿主対応」と「A02:継世代伝播」の二つの計画研究からなる異分野融合型の連携研究体制を構築する。計画研究「A01:宿主対応」では、内外的要因による機動性DNAエレメントの活性化が宿主へ与える影響と宿主の対応並びに新規共存の仕組みを、計画研究「A02: 継世代伝播」では、生殖サイクルにおける宿主-エレメント連関の解明、継世代伝播の立証と制御システムの解明、その表現型多様化・種分化への寄与の仕組みを探る。
|