Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 努 名古屋大学, 高等研究院(理), 特任助教 (10444390)
中平 武 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (30378575)
小関 忠 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 施設長 (70225449)
清矢 良浩 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (80251031)
木河 達也 京都大学, 理学研究科, 助教 (60823408)
|
Budget Amount *help |
¥188,890,000 (Direct Cost: ¥145,300,000、Indirect Cost: ¥43,590,000)
Fiscal Year 2022: ¥39,390,000 (Direct Cost: ¥30,300,000、Indirect Cost: ¥9,090,000)
Fiscal Year 2021: ¥38,480,000 (Direct Cost: ¥29,600,000、Indirect Cost: ¥8,880,000)
Fiscal Year 2020: ¥32,630,000 (Direct Cost: ¥25,100,000、Indirect Cost: ¥7,530,000)
Fiscal Year 2019: ¥33,670,000 (Direct Cost: ¥25,900,000、Indirect Cost: ¥7,770,000)
Fiscal Year 2018: ¥44,720,000 (Direct Cost: ¥34,400,000、Indirect Cost: ¥10,320,000)
|
Outline of Annual Research Achievements |
T2K実験でニュートリノ振動を精密に測定することで、ニュートリノ質量とその混合を決定し、素粒子の対称性を精査する。対称性は、大統一理論などの新物理を解明する鍵であり、本領域の目標「新しい素粒子・宇宙像の創造」に向けて必要不可欠な研究対象である。目標に達成するために、ニュートリノビームデーターのさらなる蓄積、J-PARC加速器に設置した新型ビームモニターによるビーム特性の解析、新しいニュートリノ反応実験NINJAでのニュートリノ反応断面積測定、そしてニュートリノ振動解析の高度化を進めてきた。(1) 2021年4月末まで515kWのビーム強度でニュートリノビームデーターを蓄積し、新たに1.8×10^20陽子のデータを追加し、統計誤差を改善した。(2)「16電極ピックアップ型非破壊ビームモニター」でJ-PARC MRのビーム軌道のデータを取得し、入射前と入射後のビームエミッタンスを測定した。(3)NINJA実験のシンチレータ飛跡検出器について論文を投稿し(NIM A 1034, 166775 (2022))、反応断面積測定に向けたデータ解析を進めた。(4)T2K実験で、ニュートリノ反応で原子核効果をプローブできるTransverse Kinematic Imbalanceパラメーターを測定し、論文として発表した(Phys. Rev. D 103, 112009 (2021))。また、ニュートリノ振動解析を高度化し、その結果を論文として発表した(Phys. Rev. D 103, 112008 (2021))。本研究の目標の一つである振動パラメータθ_23に関して、sin^22θ_23=0.53+0.03-0.04と測定し、θ_23が45度以上である有意度を80%とした。CP対称性が成立している可能性を2σの有意度で排除し、CP対称性が破れている可能性を示した。
|