• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞内情報伝達の情報熱力学的な理解

Planned

Project AreaInformation physics of living matters
Project/Area Number 19H05798
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionCenter for Novel Science Initatives, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

青木 一洋  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (80511427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 里実  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (00569733)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥161,720,000 (Direct Cost: ¥124,400,000、Indirect Cost: ¥37,320,000)
Fiscal Year 2019: ¥36,010,000 (Direct Cost: ¥27,700,000、Indirect Cost: ¥8,310,000)
Keywords情報理論 / 細胞内情報伝達 / FRETイメージング / 1分子イメージング
Outline of Research at the Start

本研究は「真核生物の細胞内情報伝達系の情報処理特性を明らかにする」ことを目的とする。「リガンド-受容体-細胞内情報伝達系における情報の流れの特徴化と定量化」、「多様なリガンドの細胞内情報伝達系による符号化原理」、「細胞内情報伝達系の不均一性と細胞機能の情報の物理学」の3つの具体的な課題を通じて、分子から細胞までの階層における「細胞内情報伝達系の情報の物理学」の展開を目指す。情報処理のコストと限界を明らかにし、細胞内情報伝達系の設計原理といった既存の研究を超える根源的かつ生物学的にも重要な問いに挑戦する。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-05  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi