• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Exploring Conditions for Elderly Social Participation

Planned Research

Project AreaLifelong sciences: Reconceptualization of development and aging in the super aging society
Project/Area Number 20H05804
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

筒井 淳也  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90321025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 ウェンウェン  立教大学, 社会学部, 助教 (00980989)
渡邉 大輔  成蹊大学, 文学部, 教授 (20629761)
田中 慶子  明治学院大学, 社会学部, 研究員 (50470109)
菊澤 佐江子  法政大学, 社会学部, 教授 (70327154)
竹内 麻貴  国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 第2室長 (70802106)
西野 勇人  東日本国際大学, 健康福祉学部, 講師 (70845768)
安元 佐織  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (60649317)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥43,680,000 (Direct Cost: ¥33,600,000、Indirect Cost: ¥10,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2023: ¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords高齢化 / 社会参加 / ライフコース / 生涯観 / 高齢者 / 就労 / 家族 / 社会調査 / 家族調査
Outline of Research at the Start

本研究で明らかにする最初の課題は、高齢者の社会参加の社会的条件のうち、家族的条件を明らかにすることである。高齢者の場合、家族介護者の負担の研究についての蓄積は多いが、本人の社会参加条件の研究は比較的少ない。本人の健康状態が良好であることを前提として、高齢者自身による子どもや親へのケア負担は若年・壮年期の女性よりも小さいだろうが、配偶者については社会参加を阻害するケア負担を生じさせる可能性が予測できる。次の課題は、高齢者の社会参加の制度的条件の探索である。具体的には、どういった雇用・労働制度あるいは公的支援制度が高齢者の安定的な就労において必要なのかを探求する。

Outline of Annual Research Achievements

2022年度に実施した「生涯観に関するインターネット」調査に基づいた研究成果の発表(A)と、2023年度に実施した「中高年期の家族生活についての全国調査(NFRJ-S23)」の調査計画の推進と実施(B)が主な研究活動であった。

Aについては、菊澤の年齢アイデンティティについての研究成果の発表("Social Roles and Age Identity among Japanese Men and Women in Late Adulthood", The 14th Asian Conference on the Social Sciences Tokyo)、渡邉の年齢規範についての研究成果の発表(「ライフコースの脱標準化は年齢規範の変容をともなうのか」第18回日本応用老年学会大会)があった。また、李・筒井・田中は、生涯観についての分析を論文にした。

Bについては、2024年2月からの調査票発送と回収に向けて数度の調査デザインの検討ならびに調査票の検討会を複数回にわたって行った。調査のメインの目的は、ライフコースと中高年期における社会参加の関連性の研究であるため、ライフコースに関連する設問を充実させるなどの工夫を行った。また、これまでの調査では比較的観察されてこなかった祖父母-孫関係に関する設問を設けるなど、独自性を増すための改定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本計画研究において重要な位置を占める「中高年期の家族生活についての全国調査(NFRJ-S23)」を無事に始めることができたことは大きい。1月の自治体への住民基本台帳閲覧、2月からの調査票配布において、研究計画に支障を及ぼすような大きな障害はなく、順調にデータが作成されている。

Strategy for Future Research Activity

3月に暫定版のデータを得て、それをもとに4月から予備的な分析を開始している。5月には完成版のデータが入手できるため、それをもとに本格的な分析を開始する。

データクリーニング等の作業においては、決定した分担体制の元で着実に作業を進める。

7月には調査の第一次報告書を、11月の日本社会学会において、数名が分析成果を報告する予定である。これらを踏まえて年内に調査分析報告集を作成予定である。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (54 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (24 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 15 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] What Kind of “Outlook of Life” do We Hold in 100-year-old Era: Results from Web Survey2024

    • Author(s)
      Li, Wenwen・Junya Tsutsui・Keiko Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Applied Sociology

      Volume: 66 Pages: 93-106

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 生活支援コーディネーターの活動とその課題2024

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 45(4) Pages: 371-378

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高齢期における生活時間の複雑性とその規定因2024

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Journal Title

      アジア太平洋研究

      Volume: 48 Pages: 51-64

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学生のキャリア意識に関する日中比較-「地位達成志向」と「生き方の探究志向」の分析-2024

    • Author(s)
      前田信彦・ZHU Lingyu
    • Journal Title

      立命館産業社会論集

      Volume: 59(4) Pages: 83-94

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 女性の職業キャリアにおける管理職経験と定年後のライフスタイル2023

    • Author(s)
      前田信彦
    • Journal Title

      立命館産業社会論集

      Volume: 59(2) Pages: 1-19

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 角能著『ケアをデザインする―準市場時代の自治体・サービス主体・家族』2023

    • Author(s)
      菊澤佐江子
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 776 Pages: 58-82

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家族介護・就業と健康の関連-中高年女性のパネルデータ分析-2023

    • Author(s)
      菊澤佐江子・植村良太郎
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 70(12) Pages: 10-16

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症と高齢者の世帯間家族交流2022

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 44(1) Pages: 30-36

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本の都市高齢者の援助行動と被援助志向性 : よこはまシニアボランティアポイント制度登録者における検討2022

    • Author(s)
      澤岡詩野・渡邉大輔・中島民恵子・大上真一
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 69(11) Pages: 1-7

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカの老年学雑誌における質的研究の評価と課題2022

    • Author(s)
      安元佐織
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 43(4) Pages: 396-400

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Active Aging in the Community for Japanese Elderly: Impact of Pre-Retirement Occupational Skills on Elderly People’s Community Involvement2022

    • Author(s)
      Maeda Nobuhiko
    • Journal Title

      Asia-Japan Research Academic Bulletin

      Volume: 3(31) Pages: 1-14

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gender Differences in Intergenerational Relationships in Contemporary Urban China2021

    • Author(s)
      LI Wenwen・筒井 淳也
    • Journal Title

      Kazoku syakaigaku kenkyu

      Volume: 33 Issue: 2 Pages: 157-170

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.33.157

    • NAID

      130008117395

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • Year and Date
      2021-10-31
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Practical Issues of Dyadic Data in Family Research2021

    • Author(s)
      田中慶子
    • Journal Title

      Kazoku syakaigaku kenkyu

      Volume: 33 Issue: 1 Pages: 57-62

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.33.57

    • NAID

      130008043826

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • Year and Date
      2021-04-30
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 家族の変動と親介護経験:NFRJ18データの分析から2021

    • Author(s)
      筒井淳也
    • Journal Title

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      Volume: 3 Pages: 1-14

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高齢の親に対する子からの実践的援助パターン : 親子関係、援助内容、公的サービス利用に着目したマルチレベル分析2021

    • Author(s)
      西野勇人
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 18 Pages: 175-194

    • NAID

      40022619639

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 実親に対する介護役割を子はどう想定しているか―きょうだい地位ときょうだい構造に着目して2021

    • Author(s)
      西野勇人
    • Journal Title

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      Volume: 3 Pages: 45-59

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 中高年期の介護とウェルビーング:ワーク・ファミリー・コンフリクトに着目して2021

    • Author(s)
      菊澤佐江子
    • Journal Title

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      Volume: 4 Pages: 74-91

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Understanding diversity in later life and a new culture of aging: Sociology of aging in Japan2021

    • Author(s)
      Watanabe Daisuke
    • Journal Title

      International Sociology

      Volume: 36 Issue: 2 Pages: 243-253

    • DOI

      10.1177/02685809211005355

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] きょうだい構成と親の介護2021

    • Author(s)
      竹内麻貴
    • Journal Title

      第4回全国家族調査(NFRJ18)第二次報告書

      Volume: 3 Pages: 33-44

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] キャリア教育の思想的基盤と潮流:「人格の完成」と「勤労」2021

    • Author(s)
      前田信彦
    • Journal Title

      立命館産業社会学論集

      Volume: 56(4) Pages: 33-52

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 育児サポートの利用可能性と大学生による地域活動への期待2021

    • Author(s)
      竹内麻貴
    • Journal Title

      山形大学人文社会科学部研究年報

      Volume: 18 Pages: 217-228

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1990年代以降の中期親子関係研究―『パラサイト・シングル』論の成果と課題―2020

    • Author(s)
      田中慶子
    • Journal Title

      家族研究年報

      Volume: 45 Pages: 27-42

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大学生の職業キャリア意識に及ぼす経験と自己省察の多様性:修正グラウンデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)による分析2020

    • Author(s)
      前田信彦
    • Journal Title

      立命館産業社会学論集

      Volume: 56(3) Pages: 1-19

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] コロナ禍における高齢者の生活再編と社会関係2020

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 42(4) Pages: 346-353

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] Social Roles and Age Identity among Japanese Men and Women in Late Adulthood2023

    • Author(s)
      Kikuzawa, Saeko
    • Organizer
      The 14th Asian Conference on the Social Sciences
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 年齢アイデンティティの多様性とその関連要因:B01班2022ウェブ調査の結果(速報版)2023

    • Author(s)
      菊澤佐江子
    • Organizer
      「生涯学」領域会議
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Contact with nature and cosmic level of gerotranscendence of elderly Japanese People2023

    • Author(s)
      Maeda, Nobuhiko
    • Organizer
      International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想 3)自営は育児と両立しやすいのか――ワーク・ファミリー・コンフリクトの就業形態間・内比較2023

    • Author(s)
      竹内麻貴
    • Organizer
      日本社会学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Do older worker experience active aging or precarious aging?2023

    • Author(s)
      Watanabe, Daisuke
    • Organizer
      International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ライフコースの脱標準化は年齢規範の変容をともなうのか2023

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Organizer
      第18回日本応用老年学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高度経済成長期における女性の老い─1963年『神奈川県老齢者生活実態調査』の復元による2次分析2023

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 現代における年齢規範とその規定因の探索2023

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Organizer
      数理社会学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] The Declining Trend of Birth Rate and Marriage: The Case of Japan2023

    • Author(s)
      Tsutsui, Junya
    • Organizer
      International Comparative Study on Giving Births and Family in the Era of Falling Fertility Rates - Japan, Taiwan, the Netherlands, Sweden, Korea
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高齢期における孤独・孤立の実態と要因 :社会学の観点から2023

    • Author(s)
      筒井淳也
    • Organizer
      JST-RISTEXシチズンサポートプロジェクト × 学術変革領域研究(A) 「生涯学」 ジョイント・シンポジウム 「超高齢社会における加齢観の刷新による社会的孤立・孤独の一次予防」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 未婚女性のライフコース:35歳未婚者のコーホート比較2023

    • Author(s)
      田中慶子
    • Organizer
      日本社会学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 介護扶養意識の分析:規範とニーズに注目して2023

    • Author(s)
      Li Wenwen
    • Organizer
      数理社会学会大会 第74回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 『生涯学の創出』を事例とした学際的研究の現状と課題2022

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Organizer
      日本老年社会科学会 第64回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] キャリア教育と社会正義 ―オルタナティブなキャリア教育の探究―2022

    • Author(s)
      前田信彦
    • Organizer
      日本キャリア教育学会 第44回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会学から見た「生涯観」の変化2021

    • Author(s)
      筒井淳也
    • Organizer
      日本老年医学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 家族関係の悪さをどう語るか:NFRJ18より2021

    • Author(s)
      田中慶子
    • Organizer
      日本家政学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Sequential aspects of work-life-balance in later life2021

    • Author(s)
      Watanabe, Daisuke
    • Organizer
      43rd International Association for Time Use Research Conference
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢期における就業継続要因の検討2020

    • Author(s)
      渡邉大輔
    • Organizer
      数理社会学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 子育てと健康:東大社研パネルデータを用いた分析2020

    • Author(s)
      竹内麻貴
    • Organizer
      第30回日本家族社会学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 家族社会学事典2023

    • Author(s)
      菊澤佐江子・筒井淳也・他多数
    • Total Pages
      704
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 未婚と少子化 : この国で子どもを産みにくい理由2023

    • Author(s)
      筒井淳也
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      PHP研究所
    • ISBN
      4569856160
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 理論・方法2023

    • Author(s)
      北田暁大・筒井淳也・岸政彦・瀧川裕貴・福間良明・佐藤成基・木村直恵・浜田宏・前田豊・石田淳・前田泰樹・三谷武司
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114417
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 災禍の時代の社会学2023

    • Author(s)
      遠藤薫・山田真茂留・有田伸・筒井淳也
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130530348
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 基礎からわかる社会学研究法2023

    • Author(s)
      松木洋人・中西泰子・本多真隆・田中慶子
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623095285
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 日本女性のライフコース2023

    • Author(s)
      樋口美雄・田中慶子・中山真緒
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766429213
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 数字のセンスを磨く2023

    • Author(s)
      筒井淳也
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      光文社新書
    • ISBN
      4334046487
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『夫婦の関係はどうかわっていくのか:パネルデータによる分析』2022

    • Author(s)
      西野理子、田中慶子、筒井淳也、鈴木富美子・有田伸、乾順子、多賀太、三輪哲・苫米地なつ帆、水落正明、永井暁子
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623094774
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『ジェンダーの発達科学 (発達科学ハンドブック)』2022

    • Author(s)
      高橋惠子、湯川隆子、青野篤子、渡邊 寛、森山至貴、江上園子、土肥伊都子、赤澤淳子、大野祥子、鶴田敦子、横山広美・一方井祐子、艮 香織、田中東子、野末武義、布柴靖枝、中村英代、山根純佳、三浦まり、筒井淳也
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      4788517736
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 社会学2021

    • Author(s)
      筒井 淳也
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000269971
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 生涯学の創出

    • URL

      https://www.lifelong-sci.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi