• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of the Japanese prehistoric social structure by archaeological method

Planned Research

Project AreaIntegrative bioarchaeological studies on human prehistory in the Japanese archipelago
Project/Area Number 23H04837
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

山田 康弘  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (40264270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青野 友哉  東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (60620896)
舟橋 京子 (石川京子)  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (80617879)
日高 慎  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70392545)
辻田 淳一郎  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (50372751)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥76,440,000 (Direct Cost: ¥58,800,000、Indirect Cost: ¥17,640,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥3,390,000)
Fiscal Year 2024: ¥16,250,000 (Direct Cost: ¥12,500,000、Indirect Cost: ¥3,750,000)
Fiscal Year 2023: ¥22,360,000 (Direct Cost: ¥17,200,000、Indirect Cost: ¥5,160,000)
Keywords考古学 / 人類学 / 人骨 / 生物考古学 / 骨考古学 / 墓制 / 縄文時代 / 弥生時代 / 古墳時代
Outline of Research at the Start

本領域研究において、A01班は考古学的方法によって先史人類の社会構造について研究を行い、人類学的な手法によって検証すべき仮説を提示する役割を担っている。具体的には、各地の旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代の遺跡における墓地・墓域において、考古学的な観点からこれまで家族・世帯の埋葬地点と目されてきた墓群や、階層性を示すと思われる墓群および特定個人を抽出し、考古学的な埋葬属性を検討することによって、当該遺跡が属する時代の親族・社会構造について考古学的仮説を立て、年代測定、炭素・窒素・ストロンチウム同位体分析、DNA 分析を行うことによって、その仮説の検証を目指すものである。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi