• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

First signs of the black holes delivered by gamma rays

Planned Research

Project AreaThe creation of multi-messenger astrophysics -- The unified picture of dynamical universe driven by births of black holes
Project/Area Number 23H04896
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

野田 浩司  千葉大学, ハドロン宇宙国際研究センター, 准教授 (00816837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Hadasch Daniela  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (20748008)
窪 秀利  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40300868)
吉田 龍生  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (60241741)
須田 祐介  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (70910321)
櫛田 淳子  東海大学, 理学部, 教授 (80366020)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥155,480,000 (Direct Cost: ¥119,600,000、Indirect Cost: ¥35,880,000)
Fiscal Year 2025: ¥32,630,000 (Direct Cost: ¥25,100,000、Indirect Cost: ¥7,530,000)
Fiscal Year 2024: ¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2023: ¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Keywordsガンマ線天文学 / チェレンコフ望遠鏡 / マルチメッセンジャー
Outline of Research at the Start

本研究は建設中の大気チェレンコフ望遠鏡計画CTAの大口径望遠鏡を用いた観測を行い、ブラックホールが生まれる瞬間に放出される高エネルギーガンマ線を捉える。特に、電磁波を拡張していく多波長天文学では得られない情報を得るために、高エネルギーニュートリノや重力波といったメッセンジャーからの速報を受信して即座に観測し、複数のメッセンジャーによるデータを組み合わせる。これによりブラックホール誕生の瞬間を初めて詳らかに観測し仕組みを明らかにする。これを確実に達成するために、建設が進む望遠鏡に焦点を絞り、世界最高感度の望遠鏡を安定運用する貢献に注力する。物理データ解析グループを主導し成果の公表へと確実に導く。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi